Quantcast
Channel: 韓国の全羅南道(チョルラナムド)公式ブログ
Viewing all 386 articles
Browse latest View live

私がドラマの主人公に!?全羅南道の韓国ドラマの撮影地(ロケ地)特集☆

$
0
0

 


パク・ボゴム、キム・ユジョン主演の『雲が描いた月明かり』


キム・ウビン、スジ主演の『むやみに切なく』


チョン・ジヒョン、イ・ミンホ主演の『青い海の伝説』


イ・ジュンギ、IU主演の『麗(レイ)~花萌ゆる8人の皇子たち~』


コンユ、イ・ドンウク、キム・ゴウン主演の『鬼(トッケビ)』

 

 


こちらの韓国ドラマの共通点は!?

全羅南道で撮影され、海外でもヒットしたドラマであること口笛

 

 

 

地域別に様々な魅力を持ってる全羅南道では、
数多いドラマや映画、バラエティー番組の撮影が行われています。

 

 

今日はこちらの人気ドラマの撮影地を紹介致します(。・ω・)ノ゙

 

 

 


『雲が描いた月明かり』(구르미 그린 달빛)
→順天・楽安邑城(スンチョン・ナガンウプソン/순천 낙안읍성)

 

 

「許さぬ、私の人だ」


このセリフで胸キュンを経験した人なら必見!

 


ドラマ『雲が描いた月明かり』の撮影地、

順天の楽安邑城民俗村です。


ここはおよそ600年間原型を保ってきた石城!
その歴史的な価値が認められ、

現在はユネスコ世界遺産の予備リストに入ってます。

 

 

 

 

『雲が描いた月明かり』の第5話の放送分で、
主人公のパク・ボゴムとキム・ユジョンが

風灯飛ばしをするシーンが楽安邑城で撮影されました。

 

このロマンチックなシーンのお蔭で

観光客が倍に増えたそうですラブ

 

 

 

 

ドラマの感動を再び感じるために、

約1,400mに至る城郭道を歩きまわる人も多いですグラサン


韓服の貸与もできますので、韓国の伝統服装を着て

過去に戻ったような気分を味わってみてもいいでしょうね。

 

 

 


『むやみに切なく』(함부로 애틋하게)
→麗水エキスポ公園(ヨス・エキスポコンウォン/여수엑스포공원)

 

『青い海の伝説』(푸른바다의 전설)
→麗水アクアプラネット(ヨス・アクアプラネット/여수 아쿠아플라넷)

 

 

次に紹介する韓国ドラマのロケ地は「麗水エキスポ」!

2012年度の万国博覧会場です。


夜になると華麗な噴水ショーを披露する「ビック・オー(Big-O)」
長さ600m、広さ30㎡の大型スクリーン「デジタル・ギャラリー」
エキスポ会場が見通せる「スカイタワー」
などなど、多様な見所があります☆

 

 

『むやみに切なく』の第13話に登場した

「ビック・オー(Big-O)」にはフォトゾーンが

設置されていて、ドラマの人気を実感します(・ω・)b

 


 

 

次に紹介する麗水の韓国ドラマの撮影地は
『青い海の伝説』に登場した、麗水アクアプラネット!

 

麗水エキスポの近くにある麗水アクアプラネットは
韓国で2番目に大きい水族館ですが、


『青い海の伝説』の第4話のチョン・ジヒョンとイ・ミンホが
再開するシーンが撮影されました。

 

青い水族館の神秘的な雰囲気で
主人公たちの恋がより切なく表現されましたね。

 

ここにもドラマのフォトゾーンが設置されてますので
世界各地からきたドラマや俳優のファンには大喜び!

 

 

 

 

『鬼(トッケビ)』
『麗(レイ)~花萌ゆる8人の皇子たち~』

→羅州・映像テーマパーク(ナジュ・ヨンサンテーマパーク/나주 영상테마파크)

 

 

去年の冬、韓国で一番話題になった2つのファンタジー時代劇が
羅州映像テーマパークで撮影されましたキョロキョロ

 

 

『鬼(トッケビ)』は海外でもパロディーされるほど
大きい話題を呼びました作品。

 

『鬼(トッケビ)』の中で何回の繰り返して登場した
前世のシーン
の撮影が羅州映像テーマパークで行われました。

 

羅州映像テーマパークは韓国最大の時代劇のセット場で
『朱蒙』、『太王四神記』、『イルジメ』のロケ地でもあります。


『麗(レイ)』の中でも主人公のイ・ジュンギが 雨ごいをした後、
路上で石に打たれるシーンが撮影されました。

 

 

 

 

たくさんの時代劇のロケ地らしく、
羅州映像テーマパークには

韓国の昔の城が完璧に再現されてます。


又、多様な時代の伝統服装の貸与や伝統文化の体験ができますので
まるで時代劇の主人公になったような経験が楽しめます!

 

 

 

 

ドラマが終わってもその作品が与えた感動は
ドラマのロケ地に生き残ってます!

 

ご自分の好きなドラマのロケ地で
好きなシーンを演出してみたり、
主人公たちと同じ服装になってみたり。


特別な思い出を作ってみたらいかがでしょうか(●‘∀‘●)

 

 

 

 

 


光州の美味しい通り!無等山麦ご飯・松汀トッガルビ・オリタン(鴨スープ)

$
0
0

 

地域の特産物で作った美味しいものを食べることは

旅行の楽しみの一つくちびる

 

 

光州には「光州5味」と言われる5つの珍味があります。

 

光州韓定食

光州キムチ

無等山麦ご飯

松汀トッガルビ

オリタン(鴨スープ)がそれ!

 

 

今日は、光州5味の中でも

専門店が並んでる通りが出来るほど大人気メニュー

 

無等山麦ご飯

松汀トッガルビ、

オリタン(鴨スープ)

を紹介したいと思いますナイフとフォーク

 

 

 

 

最初に紹介する料理は

無等山麦ご飯(ムドゥンサン・ボリバプ/무등산 보리밥)です。

 

「無等山麦ご飯通り(무등산 보리밥 거리)」は

光州広域市東区にある芝山遊園地の近くにあります。

 

約10ヶ所の麦ご飯の専門店が集まってますが、

どこの店も美味しいので好きな所に入りましょうね。

 

 

 

無等山麦ご飯は20種以上のナムルやおかずなどを

麦ご飯に入れて食べるビビンバ焼肉

 

好みのものをたっぷり入れて

ごま油とコチュジャン・ソースに混ぜて食べます。

 

季節ごとに変わる旬のナムルは健康にも優しいです!

 

このボリュームで値段はなんと7千ウォン!

 

 

 

無等山ケーブルカーを利用すると山登りも楽です。

 

無等山で森林浴を楽しんで、

光州市内の全景を眺めてから

無等山麦ご飯で仕上がりグラサンハート

 

 

 

※無等山麦ご飯通りまでのアクセス

 

 

 

 

 

 

次に紹介するものは

松汀トッガルビ(粗挽きカルビ焼き)ですステーキ

 

 

トッガルビは光州5味の中で一番知られてるもので、

様々なグルメ番組やバラエティ番組で紹介された

光州を代表する料理です。

 

 

「松汀トッガルビ通り(송정 떡갈비 거리)」は

KTX光州松汀駅(KTX광주송정역)の手前にあるので

アクセスも大変便利です。

 

 

 

松汀トッガルビは牛肉と豚肉を半々ずつ混ぜて作ります。

 

醤油ベースに梨、梅、玉ねぎ、韓薬剤などを加えた

甘塩っぱい味のソースに一日熟成させたお肉を堅炭に焼きます。

 

ソースを何回も塗りながら焼きますので

お肉にソースの味がしっかりと染み込み、

深い味のトッガルビが出来上がります。

 

セットで提供する豚骨スープ(돼지 뼛국)と

一緒に食べるとより美味しいですキラキラ

 

 

 

松汀トッガルビ通りの近くには光州のホットプレース

「1913松汀駅市場(1913 광주송정역 시장)」がありますので

食後に訪ねてもいいでしょうね。

 

松汀駅市場は100メートル程度の規模ですが、

伝統と現代的な雰囲気が共存する新しい感じの市場です。

 

ちょっと買い食いしたり、お土産を購入したり、

ライトアップされたシンボルの前で記念写真を撮ったり。

様々な楽しみがありますので、ぜひお寄りください。

 

 

※松汀トッガルビ通りまでのアクセス

 

 

 

 

 

最後に紹介するものはオリタン(鴨スープ/오리탕)鍋です。

 

光州駅の近く、北区柳洞にこのオリタンが味わえる

「光州鴨料理通り(광주 오리요리 거리)」があります。

 

30年前に始まり現在は30店の鴨料理店が盛業中です。

 

 

 

 

普通のオリタンは鴨肉に玉ねぎ、大根、キノコ

などの野菜を加えて着込んだものですが、

 

光州のオリタンは少し特別な秘訣で作ります!

 

 

すりエゴマをたっぷり入れた肉汁に

鴨肉を入れて煮込むので、

とろりとしたスープがとても香ばしいです。

 

 

もう一つの特徴はセリを入れること。

 

軽く茹でたセリのさっぱりした味が

エゴマの濃い味と調和して

完璧な調和を作りますハート

 


 

光州鴨料理通りは光州最大のショッピング街

「忠壮路(チュンジャンロ/충장로)」から近いです。

 

美味しい鴨料理で体を温めてから忠壮路に移動し、

光州の若々しい雰囲気と買い物を楽しんでもいいでしょうね風船

 

 

※鴨料理通りまでのアクセス

 

 

※全羅南道&光州広域市の地図

トキメキ電車旅行、ビフォアサンライズ谷城(コクソン)!

$
0
0

 

映画『 恋人までの距離(ビフォア・サンライズ)』を見ましたか。

 

 

男女主人公二人が電車の中で出会い、

見知らぬ場所で降りて一夜を過ごす物語ですピンクハート

 

 

この映画の影響でロマンチックな出会いを望み

電車旅行をする人が増えたそうですグラサン

 

 

韓国でときめく電車旅行をするなら

ここ、全羅南道の谷城(コクソン)が最適でしょう。

 

 

で、今日は谷城の色々な観光名所を紹介します

 

 

 

 

 

ソウルから谷城まではKTX高速列車が便利です。

 

ソウル駅か龍山(ヨンサン)駅から

およそ2時間15分で到着します!

 

 

 

 

 

谷城駅で降りるとすぐ手前に谷城の代表観光地

「蟾津江汽車村(ソムジンガン・ギチャマウル/섬진강 기차마을)」

があります。キラキラ新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

電車をテーマとする様々な造形物や

生態学習場、遊園地、公園などを揃えてます。

 

 

 

 

 

汽車村で一番有名なのは

レールバイク蒸気機関車

 

 

レールバイクはペダル踏むと進む乗り物。

 

汽車村を回る短距離バイクと

柯亭駅(カジョン・ヨック/가정역)まで行く

長距離バイクの2種類があります。

 

鉄路の上を走りながら眺める蟾津江の景色が

とても美しいので

必ず体験してみましょうねブルーハーツ

 

 

 

 

蒸気機関車は汽車村のシンボルでもありますが、

一日5回運行するので予約しないと乗れないくらい大人気ですチュー

 

終点の柯亭駅で降りて蟾津江のつり橋を渡ってから

蒸気機関車で汽車村に戻るのが基本コースです。

 

 

 

もし、柯亭駅の周辺をもっと見回りたいなら近所の

「沈清物語村(シムチョン・イヤギ・マウル/심청이야기 마을)」

に寄りましょう。

 

ここは韓国の古典小説の『沈清伝』を

土台としたテーマ村。

 

親孝行の象徴でもある沈清の物語が

村のあちこちに造形物として再現されてます。

 

又、韓国の伝統家屋(韓屋)で宿泊できますので

伝統文化の体験が好きな人におすすめです。

 

 

 

 

 

谷城でよりスペシャルな経験が欲しいなら

蟾津江天文台(ソムジンガン・チョンムンデ/섬진강 천문대)

もお勧めスポットです星星星星星

 

綺麗な自然を誇る谷城の空には

いつも数多い星々がキラキラ光ってます!

 

 

 

 

谷城市内を移動するには

タクシーでが一番便利です。

 

谷城郡が運営する「谷城観光タクシー」

去年の10月に運行開始してから

爆発的な人気を呼んでます。

 

ただ目的地まで移動するだけではなく、

観光地の説明や隠れ名所、グルメ情報など

現地の人しか知らない高級情報もゲットできますグッキラキラ

 

 

 

 

谷城観光タクシーは年中無休で

ピックアップ場所を指定することも可能。

 

決まったコースはないので、

ご自分のスケジューツに合わせて自由にご利用できます。

 

基本料金は3時間6万ウォンで

追加する場合1時間2万ウォンの追加料金が発生します。

予約は1522-9053から電話で受け取りますのでご参考ください!

 

 

 

 

 

 

桃色のヒーリングスポット!和順・萬淵寺(マンヨンサ)

$
0
0

 

和順の人気ヒーリングスポット、

萬淵寺(マンヨンサ/만연사)を紹介します星カラフル

 

ここは百日紅が咲く夏になると

全国の写真家達が集まる大人気のフォトスポットカメラ

百日紅に掛けられた燃灯の桃色の風景を撮影するためです。

 

特に雪が降る冬には燃灯の上に雪が積もり、

夢のような美しい景色が楽しめます雪の結晶

 

 

 

萬淵寺は萬淵(マンヨン)貴僧が光州・無等山の元曉寺

(ウォンヒョサ/원효사)での修道を終えて

 

松廣寺(ソングァンサ/송광사)に戻る途中

しばらく眠った場所です。

 

その時見た夢の中で、十六羅漢が

釈迦牟尼を迎えるために仏事を営んでいました。

 

萬淵が眠りから覚めて周りを見回すと、

雪が積もっているのに自分が横になっていた場所だけ

湯気がゆらゆらと立ち上っていましたガーン

 

ただ事ではないと思った萬淵は

土窟の中で修道しながらお寺を建てたそうです。

 

 

 

では、本格的にお寺の中に入って見ましょうキラキラ目

 

写真はどこのお寺でも中に入るためには

必ず通るべきの一柱門です。

 


 

和順の萬淵寺は大きいお寺ではありませんが

だからこそ我が家のような穏やかな雰囲気が感じられる場所。

 

 

 

萬淵寺は建物自体ももちろん素敵ですが

周りの風景と調和してからより完璧になりますグッ

 

 

 

大雄殿の前にある百日紅ガーベラ

 

今は百日紅が咲く季節ではありませんが、

枝の間から見える大雄殿の丹精が

風変わりな色彩を見せます。

 

 

 

こちらは萬淵寺のベスト・フォトゾーンカメラキラキラ

訪問客がそれぞれのポーズで記念写真を撮影してますグラサンハート

 

 

 

祈りをするために法堂に入る人々。

しばらく瞑想の時間を過ごしてもいいでしょうね。

 

 

 

萬淵寺は韓国の歌の聖たちが修行するお寺としても有名。

こんなに静かで美しいところで練習を重ねると

腕が伸びるのも当然でしょうね音符

 

 

 

静かで小ぢんまりとした寺院

全羅南道・和順の萬淵寺。

 

日常生活から離れて瞑想と癒しの時間が過ごせる

おすすめスポットです!

 

皆さんも百日紅の燃灯を眺めながら

我が身を省みて見ませんか。

 

 

 

行き方が難しくて心配!?S-Trainで楽な【全羅南道-釜山】旅行

$
0
0

 

ネットやテラビなどで海外のおすすめ観光地を見て

ああ、行ってみたいなと思っても

 

どうやって移動すればいいのかが心配で

諦めてしまうこと、ありますよねキョロキョロ

 

 

韓国旅行の場合、

釜山から全羅南道までの移動が代表的なケースもやもや

 

電車だと遠回りしちゃうし

バスは運行回数が少ないからです。

 

しかし、このような不便を解決するため

2013年度から「S-Train」が運行開始してからは

【釜山-全羅南道】間の移動が大変便利になりました!

 

釜山と全羅南道を同時に旅行したい方のために

S-Trainを利用する旅行コースを紹介したいと思います乙女のトキメキ

 

 

 

 

S-Trainは釜山駅から出発します新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

釜山はソウルの次に日本発の航空便が多いので

釜山からS-Train旅行をスタートした方がいいでしょう。

 

 

韓国の第2都市と呼ばれる釜山は

過去と現在が共存する場所グッ

 

 

釜山の過去が見たいなら甘川文化村

(カムチョン・ムンファマウル/감천 문화마을)

 

現代的な姿が見たいなら新世界センタムシティ

(シンセゲ・センタムシティ/신세계 센텀시티)

 

がおすすめですようさぎクッキー

 

 

 

 

 

甘川文化村は古い村に壁画と造形物を

設置してから有名になったところです。

 

今一番ホットなフォトスポットらしく

SNSで#甘川文化村というハッシュタグも大人気だとか。

 

丘の上にある壁画村の独特な雰囲気を楽しみながら

思い出になる記念写真も撮って見ましょうね!

 

 

 

次は新世界センタムシティで

釜山の現在を楽しもうくまクッキー

 

韓国最大のデパートである新世界センタムシティは

様々なブランドやレストラン街を揃えてた

巨大な規模の総合ショッピングモールです。

 

「センタムシティにないブランドはない」

と言われるほど大規模のデパート!!

 

普通のデパートとは違い

スパランドという温泉を整えてるので、

旅行中の疲れを取るにも最適です浮き輪

 

 

   

釜山で楽しい時間を過ごしたら

次の日はS-Trainに乗って全羅南道に移動しましょう。

 

朝8時25分に釜山駅を出発し

全羅南道の順天(スンチョン)に10時56分

宝城(ポソン)に11時51分に

到着する列車が一日一回運行中です。

 

※毎週の火曜日は定期点検日で

月・水曜日は非定期的に運行中止する事もありますので

必ず事前に確認してください!

 

 

 

 

S-Trainは旅行専用の電車として

多様な客室を持っているので

あっという間に移動時間が過ぎちゃいますグラサン

 

4号車では慶尚南道(キョンサンナンド)

河東(ハドン)のお茶が味わえますお茶

 

レジャー・イベントの空間である5号車では

搭乗客のための公演や乗務員による

マジックショーが開かれますピエロ

 

 

 

 

順天に着いたら

行くべき名所はたくさんあります。

 

 

ドラマ『雲が描いた月明かり』の撮影地

楽安邑城民俗村

 

様々なドラマや映画の撮影地であり

昔風の制服のレンタルができるドラマセット場

 

生き生きした生態系の観察ができる

順天湾湿地

 

世界中の庭が楽しめる

順天湾国家庭園

 

 

その中で今回紹介するところは

順天湾国家庭園(순천만 국가정원)ですぽってりフラワー

 

 

 

 

 

順天湾国家庭園は2013年度の

順天湾国際庭園博覧会をきっかけに開場し

 

世界各国の庭園文化の体験の名所として

有名になりました。

 

 

国別の異国的な風景を楽しみながら

記念写真を撮る訪問客でいつも賑やかですひまわりチューリップ

 

夏の夜には「水色祭り(물빛축제)」も開かれ

たくさんの人々が訪ねます。

 

 

 

 

順天駅でS-Trainに乗ると、

次は宝城(ポソン)駅に着きます。

 

 

宝城には韓国最大の茶畑である

「大韓茶園(デハンダウォン/대한다원)」

がありますお茶

 

エメラルド色の茶畑を背景に写真を撮ったり

お茶をしながら一休み照れ

 

 

 

お茶の名所らしく

お茶の商品の販売しています。

 

特にお茶のソフトアイス

他より濃い味が絶品ですので

是非味わってみてくださいソフトクリーム

 

 

 

 

帰りの電車は

右矢印宝城で午後5時

右矢印順天で5時59分

に出発しますのでご参考までに。

 

釜山には午後8時41分に到着します足

 

 

 

 

そばの花咲く頃、全羅南道・長興(チャンフン)旅行♪

$
0
0

 

 

青く高い空

旅行したい季節、秋ですイチョウ

 

秋はそばの花が満開する季節ですが、

華麗な紅葉とは違う

真っ白で素朴な姿が美しいです。

 

 

全羅南道で白いそば畑がみたいなら

長興(チャンフン/장흥)がおすすめグッ

 

様々な小説の背景になったため

文学の都市とも呼ばれる長興。

 

これから秋の長興を満喫してみましょうラブラブ

 

 

 

 

はじめて訪ねる場所は

仙鶴洞(ソン八ドン/선학동)のそば畑。

海から近い仙鶴洞のそばの花は今が盛りですキラキラ

 

ここは春の菜の花、

秋のそばの花で有名な長興の名所です。

 

 

 

村の裏側に行くと

塩をばらまいたような白いそばの花が見えます。

 

上から見下ろすともっと綺麗な風景が楽しめますので

山沿いの道を少し登ってみましょう。

 

 

 

仙鶴洞が一番美しくなる時間は明け方です。

 

黎明を支えている南海と村の光の調和の絶景は

一度見たら一生忘れられないほど。

 

夜空の星も良く見えるので

夜でも夜明けでも

最高の景色が楽しめます!

 

 

 

仙鶴洞には「李清俊・小説文学道」もあります。

 

小説家の李清俊(イ・チョンジュン)は

1960年代半ばに文壇に登場し、

40年間起伏のない根強い人気を博した小説家です!

 

この道からそば畑の間にある道まで歩いていくと

全羅南道の風光と共に文学の香りを思いっきり楽しめますうさぎ

 

 

 

海岸の方にある村の入り口には

韓国を代表する映画監督、

林權澤(イム・グォンテク)監督の映画

『千年鶴(천년학)』のセット場が残ってます。

 

『千年鶴』は李清俊小説家の小説

『仙鶴洞の旅人(선학동 나그네)』を映画化した作品です。

 

ちなみに仙鶴洞という名前は千年鶴のセット場の向こう側に見える

山の形が翼を広げた鶴に似ていることに由来しました。

 

 

 

千年鶴は林權澤監督の100番目の作品です。

 

林權澤監督は韓国人の感性を映像として

表現した韓国映画系の巨匠で

2002年度のカンヌ国際映画祭で監督賞を受賞しました。

 

 

 

千年鶴のセット場は

映画の中で男女主人公2人が再開した場所で

海と陸地を隔てている土手の上にあります。

 

土手の上に立つと南海と港の景色と

仙鶴洞の全景が一目で見渡せます。

 

 

 

 

気持ちいい海の風に当たりながら

土手の上を歩いていくと、

尾花がゆらゆらとあいさつするところ。

 

まるで映画のような風景ですよね。

 

 

 

李清俊生家(이청준 생가)

長興旅行に欠かせない名所です。

 

千年鶴のそば畑、千年鶴のセット場、李清俊生家は違いので

出来れば全部見回りましょうね月見

 

 

 

李清俊小説家の生家では南海と漁村の風景、

そして黄金の稲田の豊かな風景が楽しめます。

 


 

李清俊生家は村の路地を少し歩くと見えます。

ところ所に案内板がありますのですぐ見つかれますウインク

 

 

 

部屋の中には彼の写真は遺物が置かれてます。

 

 

 

そばの花作頃に出かける長興旅行。

 

大都市ではありませんが、

素朴な魅力と美しい自然に癒される場所です。

 

美しい風景と文学の香りに酔いたいなら

長興がおすすめですおすましペガサス

 

 

 

韓国の台所!全羅南道を代表する韓国料理は!?

$
0
0

 

 

本当に美味しい韓国料理が食べたいなら、

韓食の本場と呼ばれる全羅南道へ焼肉

 

 

全羅南道は韓国を代表する食の地域なので

全国から大勢の人々が食道楽旅行を楽しんでます。

 

 

全羅南道にはたくさんの代表的な料理がありますが

今回は順天(スンチョン)のムツゴロウ鍋(짱뚱어 탕)

麗水(ヨス)のアカシタヒラメ刺身の和え物(서대회 무침)

光陽(クァンヤン)の光陽プルコギ(광양 불고기)を紹介しますニコニコ

 

 

 

まずは順天(スンチョン)のムツゴロウ鍋(짱뚱어 탕)から!

 

順天は「自然」をテーマとする韓国の観光都市の中で

一番成功を収めたところです。

 

順天湾(スンチョンマン/순천만)という巨大な生態湿地のお陰。

 

順天湾湿地はラムサール条約による保護区域に指定されており、

ラムサールの湿地都市としての認定を間近に控えてますやしの木

 

 

 

世界に認められた清浄地域の食材の中でも

ムツゴロウ(チャントゥンオ/짱뚱어)は特に格別です。

 

主に干潟に生息するムツゴロウはたんぱく質が豊富で

干潟の牛肉と呼ばれる魚ですが、

 

順天の綺麗な自然の中で生まれたムツゴロウは

さらに美味しいと言われてますグッ

 

 

 

韓国ではムツゴロウを骨ごとすりつぶし、

ウゴジ(干し白菜/우거지)と一緒に煮込んで食べるのが一般的です。

 

すりつぶしたのでムツゴロウの形は見えませんが、

香ばしい香りと淡白な味で美味しいのに体にも優しいです鍋

 

より香ばしいムツゴロウ鍋を味わうために

エゴマの粉やニンニク、唐辛子などを加えてもいいですルンルン

 

 

※アクセス

ムツゴロウ鍋の食堂はは順天湾湿地の周辺にたくさんあります。

順天駅で66、67番バスを利用して順天湾湿地へ移動しましょう。

(料金1,250/所要時間約40分)

 

 

 

 

次は麗水(ヨス)のアカシタヒラメ刺身の和え物(서대회 무침)です!

 

麗水は2012年度の麗水エキスポ博覧会の会場や

夜景で有名な麗水の夜の海などの多彩な観光地、

美味しいカンジャンケジャン定食、ハモのしゃぶしゃぶで有名です。

 

20代の人が一番旅行したい都市としてシーズンじゃなくても

毎日多くの人が麗水を訪ねる大人気スポットですラブ

 

 

 

麗水には数多いほどの美味しい物がありますが

その中でお勧めしたいものはアカシタヒラメ刺身の和え物です!

 

アカシタヒラメは昔から韓国の南海、

特に麗水の海で釣られる魚なので

麗水で味わうものが一番美味しいと言われてますうお座

 

 

アカシタヒラメ刺身の和え物は

アカシタヒラメの刺身を野菜、

お酢入りコチュジャン、

マッコリに沸かして食べる料理です。

 

辛くて酸っぱい風味がアカシタヒラメの味と

よく馴染み、食欲をそそりますチューラブラブ

 

 

  

アカシタヒラメの美味しい食べ方は

ご飯にアカシタヒラメ刺身の和え物を載せて

ごま油と海苔のふりかけを加えて食べることです!

 

刺身の和え物の辛さ、

酸味と海苔のしょっぱい味、

ごま油の香ばしい香りの調和は

食べてみないと想像できませんよグッキラキラ

 

 

※アクセス

アカシタヒラメ刺身の和え物の食堂は李舜臣広場

(イ・スンシン・クァンジャン/이순신 광장)の近くに集まってます。

 

麗水エキスポ駅(여수 엑스포 역)で

2、7、8、111、999番バスを利用して

李舜臣広場に移動。

 

麗水の美しい海を楽しんでから

アカシタヒラメを味わいましょうね。

(料金1,300ウォン/所要時間約25分)

 

 

 

 

お魚をたっぷり食べましたので

最後はお肉の出番です!

 

プルコギは韓国を代表する食べ物の一つですが

光陽(クァンヤン)の光陽プルコギはソウルプルコギ、

彦陽(オンヤン)プルコギと共に韓国3大プルコギと呼ばれます焼肉

 

 

 

実は光陽は牛肉の名産地ではありませんでしたが、

ある物語のお陰で全国的に有名になりました。

 

昔、あるソンビ(士)が光陽で砂焼きの牛肉を食べてから

故郷に帰りましたが、いくら時間が経っても

光陽で食べた牛肉の味が忘れられなかったそうです。

 

彼は

「天下一味馬老火炙 (馬老は光陽の旧地名)」

という詩を作り、

死ぬまでその味を恋しがったという

物語です笑い泣き

 

 

 

光陽プルコギのおいしく食べるために

一番大事なのは焼き方焼き加減です!

 

堅炭の上で焼くので

何回もひっくり返すことがポイント!

 

こうすることでしっとりした食感の

プルコギが出来上がるのです炎

 

光陽プルコギはしゃぶしゃぶ用の

お肉みたいに薄切りです。

 

味がちゃんと染み込むように

しっかり焼いて食べめしょうくちびる

 

 

※アクセス

光陽プルコギは「光陽プルコギ特化通り

(광양불고기 특화거리)」で味わえます。

 

光陽市街バスターミナルで20、21、

21-3番バスを利用して移動しましょう。

(料金1,250ウォン/所要時間約10分)

 

 

 

他にも全羅南道には数え切れないほど

美味しいものがあります!

 

韓国料理好きな人やグルメ旅行マニアなら必ず!

全羅南道の味を経験してみてください義理チョコ

 

 

 

    

今が食べごろ!全羅南道の旬の海鮮料理

$
0
0

 

 

旬の食材を使った食べ物は

限られら時期でしか食べられないせいか、

もっと美味しく感じますよねチューキラキラ

 

 

今日は、秋から冬にかけて一番美味しくなる

旬の海の食材を使った

全羅南道の美味しい海鮮料理ベスト3

を紹介したいと思います!

↓↓

 

-宝城(ポソン)のコマック(ハイガイ)定食

-麗水(ヨス)のカンジャンケジャン定食

-木浦(モッポ)のナクチ(テナガダコ)料理

 

 

 

 

①宝城・コマック定食(보성 꼬막정식)

 

<宝城のコマック定食>

 

 

 

まずは宝城のコマック定食から!

 

宝城といえば、茶畑のイメージが強いですねお茶

 

宝城の茶畑は様々なテレビ番組やCM、

ドラマ、映画などの撮影地になってますから。

 

しかし、宝城の土地の特産物がお茶なら

宝城の海の特産物はこのコマック(ハイガイ)です貝。

 

コマックが一番美味しい時期は

11月から5月まで。

 

 

<宝城のコマック>

 

 

 

宝城のコマックが美味しい秘訣は干潟にあります。

 

普通の干潟よりミネラルの含有量が多いので

他のコマックとは全然違う品質のコマックになるのです!

 

コマックの食堂は宝城のどこでも簡単に見つけますニコニコキラキラ

 

 

 

<宝城・コマック定食>

 

 

 

王様の食膳にも上がるほど

昔から宝城のコマックは高級な食材でした。

 

コマック定食はコマックを使った

多彩な料理で構成されてます。

 

 

茹でコマック

甘すっぱいコマック和え物

香ばしい味のコマックのチヂミ

 

などなど

コマックの魅力が満喫できる品そろえラブラブラブ

 

皆さんも是非味わってみてね!

 

 

 

 

 

②麗水・カンジャンケジャン定食(여수 간장게장 백반)

 

<麗水のカンジャンケジャン定食>

 

 

次に紹介するものは

今、全羅南道で一番ホットな観光地でもある

麗水(ヨス)のカンジャンケジャン定食かに座です!

 

麗水の夜の海(여수밤바다)という大ヒットソングをはじめに

あらゆるメディアに漏出されたことがきっかけで

麗水は若者たちが一番行きたがる旅行先として人気を得ています。

 

 

<カンジャンケジャン(左)/ヤンニョムケジャン(右)>

 

 

麗水は若者のみならず多様な年齢の人に

愛される観光地でもあります。

 

カンジャンケジャンなどの

美味しい食べ物が多いからですグッ

 

 

ワタリガニの食べごろは春と秋に分けられますので、

紅葉の季節=カンジャンケジャンの季節とも言えましょう。

 

 

麗水のカンジャンケジャンが有名になったには

二つの理由があります。

 

まずはやっぱり

 

 

ケジャンには

 

醤油ベースの甘しょっぱい味の

カンジャンケジャン(主にメスのカニ)と

 

コチュジャンベースの辛い味の

ヤンニョムケジャン(主にオスのカニ)

 

この二つの種類があります。

 

 

両方ともご飯が進む魅力的な味で

韓国ではご飯泥棒とも呼ばれます。

 

(※ちなみに韓国語でカンジャンは醤油、

ヤンニョムは味付けのソースを意味する)

 

 

<カンジャンケジャン>

 

 

もう一つの理由は値段です札束

 

店によって少し異なりますが、なんと!

ケジャンの食べ放題が8千ウォン程度びっくり

 

 

他の地域ではあり得ない安い値段なので

麗水までケジャンを食べに来る人々も多いのです。

 

もちろん、値段は安くても味はしっかり!

 

 

 

<クチ・ホロングイ>

 

 

 

最後に紹介するものは

木浦のナクチ(テナガダコ)料理

 

港町の木浦は海の景色でよく知られてますが、

木浦ナクチの知名度もそれに負けほど高いですタコキラキラ

 

 

その中でも特に有名なのが足が細くて他のナクチより小さい

セバル・ナクチ(足三つのテナガダコ)です。

 

 

ナクチは全羅南道の全域で捕まりますが

セバルナクチだけは木浦の海で一番捕まります。

 

 

春は貝、秋はナクチと言われるほど

秋はナクチが一番美味しい季節ですチュー

 

 

 

<ナクチ・ヨンポタン>

 

 

 

ナクチで有名な木浦には

様々なナクチの料理方法があります。

 

 

一番知られているのはこちらの三つくちびる

 

-ナクチ・タンタンイ(生ナクチのぶつ切り刺身)

-ナクチ・ホロングイ(テナガダコの丸焼き)

-ヨンポタン(テナガダコ入り海鮮鍋)

 

 

 

ナクチタンタンイ(ナクチタンタン)は

生きてるナクチをぶつ切りして

ごま油とニンニクおろしに混ぜて食べる料理ですキラキラ

 

ごま油を入れることでナクチの新鮮な味も2倍に!

 

口の中で動くナクチの食感が面白いため、

外国人観光客のチャレンジフード(?!)としても人気ですてへぺろ

 

 

 

<ナクチ・タンタンイ>

 

 

 

ナクチ・ホロングイ(テナガダコの丸焼き)は

辛い味付けのナクチを竹か藁に巻いて焼いた料理焼き鳥

 

甘辛い味付けのやわらかなナクチは

一度食べるとクセになっちゃう味ですハートニコニコ

 

 

 

ヨンポタンはナクチや各種の貝類、

野菜などを入れた鍋料理鍋

 

さっぱりした海鮮のスープと

ナクチの食感がが一緒に味わえる優しい味で

老若男女問わず大人気のメニューですおばあちゃんおじいちゃんお母さんお父さん

 

 

 

--------------

今食べないと来年まで食べられない

全羅南道の旬の味!

いかがでしたか :D

 

この冬に全羅南道を旅行する方は

忘れずに食べてみてね!

 

 


 

 

 

     


韓国語がわからない...と悩むあなたのために!安心のKトラベルバス☆

$
0
0

 

 

言葉が通じない海外旅行で

一番困難を感じる時はいつですか?

 

おそらく、言語・交通・宿泊でしょうねえーん

 

 

都市なら英語の表記などがしっかりしてますが、

田舎の場合は読めない文字しか書かれてなかったりして

移動や宿泊探しに苦労してしまいます。

 

で、このような悩みを抱えてる旅行者に役に立つサービス、

Kトラベル・バスを紹介したいと思いますリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前キラキラ

 

 

外国人専用のツアーバスであるKトラベル・バス

全羅南道、慶尚北道、大邱、仁川(江華島)などを旅します!

 

今回は、韓国の食文化の中心地であり伝統文化の体験ができる

全羅南道コースを紹介したいと思いますニコニコラブラブ

 

 

 

 

Kドラベル・バスは英語、中国語、日本語のうち

どれかの専門ガイドが同行する外国人のためのツアーバスです。

 

 

利用料金は200ドル(約22,600円)。

 

3つ星級のホテル又はゲストハウス(2人1室基準)での宿泊、

観光地の入場料や体験料金が含まれていますグッグラサン

 

(※じるし観光地での追加料金や食事代は個人負担になります)

 

 

 

 

全羅南道コースのKトラベル・バスは

ソウルのSM免税店で出発し、

 

谷城(コクソン)・麗水(ヨス)・順天(スンチョン)

経由うしてソウルに戻ります。

 

 

最初に到着する場所は谷城の汽車村(キチャマウル/기차마을)

汽車をテーマとする遊園地や公園などを揃えてます。

 

ここでおすすめなのはレールバイク自転車と蒸気機関車地下鉄です!

 

 

 

廃止鉄道を自転車に乗ったような

感覚で走るレールバイクには

 

汽車村の周りを走る短距離コースと

 

寝谷駅(침곡역)から柯亭駅(가정역)までの

長距離コースがあります。

 

長距離コースは蟾津江沿いを走りますので

春と秋に利用するといいでしょうねブルーハート

 

 

 

谷城のランドマーク、蒸気機関車は谷城駅から柯亭駅まで

およそ10kmの距離を毎日3~5回ほど運行する観光列車で、

汽車の中から蟾津江の四季折々の美しい風景が楽しめます。

 

柯亭駅の手前にある吊り橋を見てから

再び蒸気機関車に乗って汽車村に戻る

コースがお勧めすですうさぎクッキーふんわり風船ハート

 

 

 

 

 

次は美しい夜の海で有名な麗水の出番。

 

麗水は韓国の若者たちの間で

今一番ホットな旅行先です!

 

Kトラベル・バスを利用すると

麗水エキスポ公園のスカイタワー、梧桐島(オドンド/오동도)、

海上ケーブルカー、ナンマンポチャ(浪漫屋台)に移動します。

 

 

 

麗水コースの中でも海上ケーブルカー浪漫屋台は特にお勧めです。

 

海上ケーブルカーは海の上から麗水の景色を眺められすので、

暗くなってから乗って夜景が満喫しましょうね!

 

 

 

浪漫屋台の営業時間はは夕方から夜にかけて。

 

麗水ならではの魅力に溢れるスポットとして大人気です。

 

麗水の海の前に屋台が並んでるので

海を見ながらお酒や韓国料理を味わうことができ、

観光客はもちろん現地の人が集まるのでいつも賑やかです生ビール鍋

 

 

 

 

麗水で一夜を過ごしたKトラベル・バスは

次の目的地の順天に移動します。

 

順天では順天ドラマセット場(순천 드라마세트장)

楽安邑城民俗村(낙안읍성 민속마을)に停まります。

 

 

 

70・80年代の韓国の町並みを再現した

順天ドラマセット場では

韓国の昔の雰囲気を体験することができます。

 

 

特に人気なのは韓国の昔の制服の体験サービスハート

 

昔風の制服姿でセット場を歩くと

その時代にタイムスリップしたような気分になります。

 

利用料金は50分で2千ウォンです!

 

 

 

 

楽安邑城は大人気の韓国ドラマ

『雲が描いた月明り(구르미 그린 달빛)』の撮影地として有名です。

 

昔の風景がそのまま残っている村の中では

今も過去の生活を保っている村人が住んでいます。

 

韓服、カヤグム(伽椰琴)、書道(寺子屋式の教育施設)など

韓国の伝統文化の体験を無料で提供します!

 

 

 

いかがでしたか。

限られた時間に全羅南道の人気スポットだけ見回りたいなら

Kトラベル・バスが正解です!

 

 

コースの確認など詳しい内容やKトラベル・バスの予約などは

ホームページ(http://k-travelbus.com/)をご覧下さいませニコニコ

 

 

全羅南道グルメ旅行〜陸地の食べ物編!

$
0
0

 


 

最近、現地の美味しい食べ物を味わうために旅をする

グルメ旅行族が増えてますよね焼肉ニコニコ

 

グルメ旅行族じゃなくても

現地の食べ物を食べることは旅行の楽しみの一つ!

 

 

様々な魅力を持っている韓国料理ですが、

特に全羅南道は韓国の台所と呼ばれるほど

韓国の食文化を代表する食道楽の地方です。

 

 

韓国料理の定番メニュー

ビビンバ、プルコギ、トッカルビーの本場であり、

 

全羅南道のキムチは昔から全国で一番美味しいと

言われてきましたグッキラキラ

 

 

 

全羅南道の食べ物の中でも

 

羅州(ナジュ)の羅州コムタン鍋

潭陽(タミャン)のチュットンバプ竹

順天(スンチョン)の順天韓定食ステーキ

 

こちらの3つはどの季節に食べても美味しい

全羅南道の味として多くの人に愛されています!

 

今日はこちらの3つの料理を皆さんに

紹介したいと思いますうさぎクッキーラブラブ

 

 

 

 

 

羅州コムタンは栄養たっぷりのスープ。

体が弱くなった時や寒い冬に飲むと体が温まる絶品料理ですおねがい

 

 

 

普通のコムタンは牛骨を煮込んで作りますが

羅州コムタンは牛肉だけをじっくりと煮込むので

後味が残らずさっぱりしてるのが特徴です。

 

スープに使って柔らかくなった牛肉も

たっぷり入ってるので栄養も味も大満足!

 

 

羅州コムタンを美味しく食べる方法は

ご飯に温かいスープを入れてまた違う容器に注ぐことを

何回も繰り返してから食べることです。

 

この過程を通じてご飯にスープの味が染み込み

深い味になるからですてへぺろ

 

 

 

 

羅州コムタンを食べてからは

羅州の名所を見回りましょうね。

 

昔の地方宮殿である錦城館(クムソングヮン/금성관)、

昔の官邸である琴鶴軒(クムハッコン/금학헌)が

お勧めスポットです。

 

 

 

 

次に紹介するものは潭陽(タミャン)を代表する食べ物、

チュットンバプ(竹筒入りご飯/죽통밥)です!

 

竹の都、潭陽には竹を使った料理が多いですが

一番有名なものはやっぱり、このチュットンバプ竹

 

3種のお米と豆、銀杏、栗などを竹筒に入れた蒸しご飯

竹のかすかな香りが食欲をそそり、スタミナ料理として人気です。

 

 

 

潭陽チュットンバプと相性が良い食べ物は

トッカルビー(粗挽きカルビ焼き)と竹の子料理

 

潭陽トッカルビーはチュットンバプとともに

潭陽で一番人気の食べ物でもあります。

 

ほとんどのお店がチュットンバプとトッカルビーの

セットメニューを提供しますので、

一緒に食べましょうねニコニコラブラブ

 

竹の子料理は竹の子を天ぷら、お刺身など

多彩な料理法でお出しする潭陽らしい食べ物!

 

柔らかくて香ばしいので

チュットンバプとの相性の抜群です。

 

  

 

潭陽のおすすめ観光コースは

竹緑苑とメタセコイア並木道です!

 

竹林を散歩したり、

美しい並木道で記念写真を撮ったり。

女性の方やカップル旅行に最適の場所ですハート

 

 

 

 

最後に紹介するものは多彩な韓国の味が楽しめる

順天(スンチョン)韓定食です。

 

山、土、海の材料を存分に使った

様々な種類の一品料理がいっぱい出てきます!

 

 

 

順天韓定食は

 

全羅南道キムチ、

えごま油で素材の味を極大化した各種のナムル、

テンジャンチゲ(韓国味噌のチゲ鍋)を中心に

 

お店によってケジャン、タコ、

旬のお刺身、ハイガイ、ガンギエイなどの

個性満点のおかずを提供する構成になってます。

 

少しずつ多彩な韓国料理が楽しめるので

外国人観光客にお勧めしたい韓国の食卓ですグッキラキラ

 

 

 

順天には順天ドラマセット場、順天湾、

国際庭園博覧会場などの有名観光地もいっぱいありますので

韓定食の後に是非お寄りくださいラブ

 

 

 

 

ーーーーーーーー

 

 

今、韓国旅行を考えていますか。

 

 美味しい食べ物や見所いっぱい

一番「韓国らしい」楽しみに溢れる全羅南道旅行、

いかがでしょうかね!ニコニコキラキラ

 

 

 

 

麗水の青い海と空を抱く、麗水海上ケーブルカー!

$
0
0


 

麗水旅行を計画する時、

経験者に必ず言われる必見コースといえば

こちらの麗水海上ケーブルカー

 

普通のロープウェイじゃないのー

何がそこまで特別なのー

と思うかもしれませんが

 

麗水の海上ケーブルカーだけは

乗ってみたいと一生後悔するかもしれませんラブキラキラ

 

 

 

 

麗水海上ケーブルカーは

香港、シンガポール、ベトナムについで

アジアで4番目にできた海の上を貫くケーブルカーです。

 

空から見下ろす麗水の景色はどういう感じでしょう。

乗る前から早くも胸がドキドキしちゃいます!

 

 

 

入り口には可愛らしいハート型の絵が描かれています。

恋人と一緒だともっといいでしょうね(笑)

 

 

 

麗水海上ケーブルカーは、

一般キャビンと下が透明なクリスタル・キャビン、

2種類のキャビンを運行してます。

 

今回の体験者は高所恐怖症があるためえーん

一般キャビンを利用しましたが、

 

もっとスリルを満喫したい方なら

クリスタルキャビンがお勧めです爆  笑ラブラブ

 

料金は

一般キャビンが往復1万3千ウォン、片道1万ウォン

クリスタルは往復のみ2万ウォンになります。

 

平日だとすぐチケットが買えますが

週末や休日だとけっこ並びますのでご参考までに。

 

 

 

乗り場にケーブルカーが入ります。

タイミングを合わせてケーブルカーに乗りましょう。

 

 

 

遠くに亀甲船大橋(거북선 대교)が見えてきます。

ケーブルカーは徐々に空へ向かいます。

 

 

 

野放図に麗水の青い海と空が広がり、

素敵な亀甲船大橋も視野に入ります。

 

池面からだと絶対に見れなかったはずの

美しい風景に大感動!

 

 

 

目をそらすと、麗水の市内の風景が見えてきます。

紺色に近い海とわたあめのようにふわふわの雲が

まるで一幅の絵のように美しいです。

 

 

 

どこに目を向けばいいのか分からないくらい

綺麗な景色が広がります。

 

なるほど、だから乗らないと後悔すると

口を揃えて褒めそやすのだと実感しました。

 

 

マンションの壁に描かれている小さな壁画が

鮮明に見えるほど、晴れ晴れした天気に感謝です。

 

 

 

それぞれの人生を歩んでいる

それぞれの人々を乗せて

海の上を走る海上ケーブルカーですが、

 

この瞬間に限っては

同じことを考えているはずです。

 

言葉が出てこないほど美しい景色を

一緒に見ているからでしょうね。

 

 

 

色とりどりの屋根が綺麗に並んでるからか、

空から見た麗水はレゴの村のようです。

 

 

 

紫山公園(チャサン・コンウォン/자산공원)にある

忠武井(チュンムジョン/충무정)を通り過ぎ、

 

山を越えたケーブルカーは

梧桐島(オドンド/오동도)に向かいます。

 

 

 

梧桐島が見えてくると

そろそろケーブルカーから降りる準備をしましょう。

 

往復券をお持ちでしたら降りた場所で

帰りのキャビンにお乗りください。

 

 

 

ケーブルカーから降りて展望台から

梧桐島の風景を眺めました。

 

初春だと椿に覆われる島ですが

今はまだ春を待っている冬の景色です。

 

 

 

そろそろケーブルカーに戻る時間です。

 

夕焼けの時間に合わせないと

ケーブルカーの一番の魅力が

台無しになってしまいますので急ぎましょう!

 

 

 

自然は不思議ですよね。

青だった空があっという間に赤く染まりました。

真っ赤になった麗水の空をもう一度飛びます。

 

 

 

赤い光は空から海へ広がります。

特別な光景のせいか、聖なる気持ちになります。

 

 

 

日が完全に暮れた後、長い余韻だけが

突山大橋を囲んでいます。

 

闇が訪れると、麗水の夜景のシンボルである

突山大橋(トルサンデギョ/돌산대교)がライトアップされます。

 

 

空から経験した夕焼けと麗水の夜景は

一生忘れられない大事な思い出になりました。

 

 

麗水海上ケーブルカーは麗水の突山と紫山公園を繋げる

長さ1.5kmの韓国初の海上ケーブルカーです。

 

下が透明なクリスタルキャビン10台と

一般キャビン40台で全部50台が毎日運行中です。

 

 

美しい麗水の景色の最高の楽しみ方、

麗水海上ケーブルカーに

皆さんも是非乗ってみてくださいハート

 

 

 

暗くなってから見えるもの〜光州の美しい夜景の名所

$
0
0


 

旅行の際、

「ああ、昼がもっと長いといいのに」

と思ったことがありますか。

 

太陽が沈み夜が訪れると

ほとんどの観光地が閉まるので

行ける場所は限られてしまいますよね。

 

しかし、光州の夜は昼より楽しいですグラサン

様々なな夜の名所があるから!

 

 

大仁芸術市場(대인예술시장)の夜市

 

国立アジア文化殿堂(/국립아시아문화전당)

 

社稷公園(사직공원)

 

などなど

 

光州の夜が満喫できる

光州の夜の名所を紹介します!

 

 

 

大仁芸術市場(テイン・イェスル・シジャン/대인예술시장)は

光州で初めてできた夜市です。

 

今は1913松汀駅夜市、南光州汽車夜市もありますが

オリジナルの夜市といえば、

やはりこちらの大仁芸術市場。

 

 

大仁芸術市場は光州だけではなく

韓国人が一度行ってみたいと思う

光州の名所です。

 

 

 

夜市の醍醐味は食べ物!

 

野菜とキムチをサムギョプサルで巻いた

サムトゥンイ(삼뚱이)メロンパン

 

一口に食べやすいミニサイズの

カニの天ぷらかに座

 

手頃な値段て楽しむ

キューブ・ステーキステーキ

 

他にも串焼きや飲み物、デザートなどなど

多様な食べ物が楽しめます!

 

 

 

大仁芸術市場の魅力は

食べ物だけではありません。

 

芸術市場という名前に相応しく

芸術家や工芸家の作品を鑑賞したり

購入することもできます。

 

又、市場のあちこちで人形劇、バスキング、

展示会などの文化イベントが開かれます。

 

 

<アクセス>

 

大仁芸術市場の夜市は営業時間は

毎週土曜日の夜7時から11時まで。

 

KTXの光州松汀駅から地下鉄1号線で

錦南路4街(금남로4가)駅に移動し、

3番出口から出てください!

(費用1,250ウォン/約40分所要)

 

詳しい位置は地図をご覧ください。

 


 

次に紹介する名所は光州の夜の文化の中心地、

国立アジア殿堂(クッリプ・アジア・ジョンダン/국립아시아전당)。

 

多様なイベントや展示会、公演が行われる場所ですが、

ハヌルマダン(*空の広場)というピクニック・スポットもあります。

 

昼間は暖かい太陽の下で余裕を満喫する人が多いです。

 

 

 

夕方からのハヌルマダンは

完全に違う雰囲気に変わります。

 

光州で一番ホットなフリーマーケットである

「ブリッジ・ディ・マーケット(브릿지 디 마켓)」が

開かれるからです。

 

ブリッジ・ディ・マーケットは大きく

 

美味しいが物いっぱい、フード・ゾーン

手作り小品を販売する、マーケット・ゾーン

芸術的な体験ができる、体験ゾーン

一休みできる、休憩ゾーン

 

以上の4つのスペースで分けられます。

 

一番人気なのはやはり

マーケット・ゾーンです!

   

 

 

マーケット・ゾーンは

若い芸術家たちが直接に運営する空間。

 

アクセサリー、ペット用品、アロマキャンドル

など手作り小品を販売しています。

 

見た目はもちろん、クオリティーもいいので

マーケットを訪ねた人なら

一個以上は絶対に買うらしいですよ。

 

 

<アクセス>

 

 

冬は営業を中止しますので

再開場は来年の春になります!!

 

 

ブリッジ・ディ・マーケットの運営時間は

毎週金曜日の午後5時から9時

毎週土曜日の午後2時から7時です。

 

 

KTXの光州松汀駅から地下鉄1号線で

文化殿堂(문화전당)駅に移動し、

4番出口から出るとすぐ。

(費用1,250ウォン/約40分所要)

 

詳しい位置は地図をご覧ください。

 

 

 

最後に紹介するところはデートコースで有名な

社稷公園(サジック・コンウォン/사직공원)です!

 

元々は祭儀を行う場所でしたが、

今は光州市民が一番愛する公園になっています。

 

昼は光州の素顔が、夜は綺麗な夜景が楽しめるので

カップルはもちろん、観光客にも人気のスポット。

 

 

 

公園の中にある展望台の2階には

光州の歴史、食文化、観光地などを紹介する

展示スペースもあります。

 

光州広域市のミニシュア模型を見ると

都市の規模がたいてい把握できますので

逃さないように!

 

3階に上がると展望台があります。

 

 

 

社稷公園の展望台では

目に触る建物などなしに

綺麗に広がる光州の夜景が見えます。

 

都市のネオンに囲まれた光州の夜景、

皆さんも是非ご覧くださいね!

 

 

<アクセス>

 

 

社稷公園の展望台は午前9時から午後9時45分まで

無料で開放してますので気軽にお寄りください。

 

 

 

 

ホテルでゴロゴロする時間が勿体無い!

寝る直前まで光州をたっぷり楽しみたい!

 

そういう人なら是非是非

光州の夜を満喫してみましょうラブキラキラ

 

 

 

 

全羅道のトレンドリーダー、光州広域市☆

$
0
0

 

韓国の全羅道(チョンラド/전라도)は

韓国の食文化や韓屋村など

伝統的なイメージが強い地域です。

 

 

しかし、全羅南道と北道で一番大きい都市である

光州広域市は先端のトレンドを先導地域!

 

 

 

若者の街、忠壮路(チュンジャンロ/충장로)から

 

若手商人とのコラボで誕生した異色スポット

1913松亭駅市場(1913ソンジョンヨック・シジャン/1913송정역시장)

 

様々な食べ物が訪問客を誘惑する

南光州夜汽車夜市(ナムクァンジュ・バムギチャ・ヤシジャン/남광주 밤기차 야시장)

 

 

など、新しい名所がたくさんありますニコニコハート

 

 

 

今回は光州の新しいトレンドが体験できる

ホットなショッピングスポットを紹介します。

 

 

 

 

まずは光州の若者たちが集まる

忠壮路(チュンジャンロ/충장로)から。

 

 

 

光州は

 

東方神起のユノ

Big BangのV.I

Miss Aのスジを含め

 

多くのアイドルや俳優たちの

出身地としても有名です。

 

 

光州の美男美女が集まる

忠壮路ですので、

 

彼らも忠壮路のおしゃれな店で

買い物を楽しんでたはずラブ

 

 

 

忠壮路には買い物だけではなく

様々なエンタメ施設もあります。

 

ロフト・コンセプトのカフェ

韓国で大人気の部屋脱出カフェ

VR体験場などなど

 

若者たちの間に流行ってるエンタメ施設も充実ボーリング

 

 

<アクセス>

 

まず、KTXの光州松亭駅から地下鉄1号線で

錦南路1街(금남로1가)駅に移動します。

 

1番か2番出口から出ると

そこからが忠壮路です。

 

 

 

 

 

1913松亭駅市場は

最近出来たばかりところです。

 

 

100年の伝統を持つ市場が

既存の商人たちと若手商人たちの協力によって

光州で一番若い市場として再誕生しました。

 

 

平日の訪問客だけで平均5千人以の

大人気スポットです。

 

 

 

市場ならではの美味しい食べ物は基本。

 

お土産として売れてるのは革製品とハングルのハガキ。

 

思い出の写真が撮れる白黒写真館も大人気です。

 

 

 

1913松亭駅市は夕方に訪ねると

一番いいと言われます。

 

ライトアップされた市場を見るだけで

ワクワクしちゃうほど綺麗な風景だからです!

 

 

 

<アクセス>

 

1913松亭駅市場はKTXの光州松亭駅から

100m程離れてますので、徒歩で移動できます。

 

運営時間は月曜日~木曜日は午前11時から午後10時

金曜日と週末は午前11時から午後11時まで。

(※2週目・4週目の月曜日は休み)

 

 

 

 

最後に紹介する場所は美味しい夜食の天国、

南光州夜汽車夜市です!

 

こちらも若手商人がおよそ75%を占めるほど

世代交代に成功した若々しい雰囲気の夜市です。

 

 

 

南光州夜汽車夜市の一番の魅力は

安い値段で味わえる様々な食べ物!

 

 

サムギョプサルがいっぱい入ってる

サムギョプサルの海苔巻き

 

揚げ物と一緒に食べる熱々の

キューブステーキ

 

全羅南道を代表する魚、

ホンオ(ガンギエイ/홍어)料理など

 

異色的な食べ物がたっぷり味わえます!

 

 

 

<アクセス>

 

KTXの光州松亭駅から地下鉄1号線で

南光州駅で降り、3番出口から出るとすぐ。

   

 

 

 

 

 

 

伝統と現代が共存する都市、

光州広域市の異色的なスポット!

 

いかがでしたか。

 

皆さんも是非一度行ってみてくださいうさぎクッキー!

 

 

     

普通でいいの!光州で経験する「日常旅行」

$
0
0

 


 

ソウル、東京、上海、ニューヨーク…。

 

都市旅行をイメージすると

高層ビルやネオンサインが思い浮かびます。

 

 

都市の夜景はもちろん素敵です。

 

 

しかし、互いに似ている大都市の風景を

何回も見ると飽きてしまうのも事実。

 

 

プレッシャーのせいで

余計に過密なスケージュルを立ててしまい

旅行の本来の楽しみを失うこともあります。

 

 

現地の人みたいに。

ただその場所の日常を経験する。

 

海外旅行の本当の楽しみは

こういう素朴なことなのでは。

 

 

伝統文化と現代的な生活が

共存する光州。

 

光州の日常を満喫する

普通の旅行、いかがでしょうか。

 

 

 

 

光州の人々の日常生活が見える

人気スポットといえば、やはり楊林洞です。

 

正式名称は

楊林洞近代歴史文化村(양림동 근대역사문화마을)。

 

 

近代の建築物が並んでる

独特な雰囲気の場所です。

 

 

 

まずは、楊林洞のペンギン村から。

 

ペンキん村は高齢者の村ですが、

お年寄りの方の歩き方がペンギンに似ているため

ペンギン村と名付けられたそうです。

 

 

 

捨てられたものをリサイクルして創った

ジャンク・アート。

 

レトロな雰囲気と同時に

現代美術のような感じもするので、

若者たちのフォトスポットで大人気です。

  

 

 

 

ペンギン村を歩いていると

古い家が見えてきます。

 

光州の民俗文化財第1号

「イ・ジャンウ家屋(이장우 가옥)」です。

 

 

100年の歴史を持っている文化財ですが

現在も人が住んでいます。

 

 

 

 

玄関の前に立ってると

100年前に戻ったような気分になります。

 

昔の外見をそのまま保ってる

家と庭の古風な雰囲気が素晴らしいですね。

 

 

(※正門ではなく左側の小さい扉で中に入れます)

 

 

 

タイムスリップ旅行の完成は

その時代の服装になること!

 

 

モダンガール・テーブル(모던걸 테이블)は

韓服(ハンボク)のレンタルショップです。

 

 

可愛い韓服がいっぱいありますので

好みのものを選んでみましょう!

 

韓服を着てイ・ジャンウ家屋の前で

記念写真を撮ることも話ずれないように。

 

きっと一生の思い出になるはずですよ!

 

 

 

次はモダンガールの近所にある

「ハン・ウォン美術館(한희원 미술관)」です。

 

光州出身のハン・ヒウォン画家の作品を観て

無人カフェでお茶しながら一休み。

 

 

<アクセス>

 

①KTXの光州松汀駅で地下鉄1号線に乗って

南光州(남광주)駅で降りてから徒歩移動

 

②KTXの光州松汀駅で地下鉄1号線に乗って

農城(농성)駅で降り、バスに乗り換える。

 

 

 

 

 

 

そろそろ夕飯の時間です。

 

光州初の夜市、大仁芸術市場で

美味しいものをいっぱい食べちゃおう!

 

 

 

夜市には様々な食べ物があります。

 

キムチと野菜をサムギョプサルで巻いたものや

ミニサイズのカニも揚げ物、キューブステーキなど

食べきれないほど美味しいものばっかり!

 


 

芸術市場という名前通りに

多様な工芸品を買うことも可能。

 

アクセサリーやキャンドルなどの

手作り小品はお土産で大人気です。

 

 

※大仁夜市は毎週土曜日の午後7時から

11時まで開かれます。

 

 

 

<アクセス>

 

KTXの光州松汀駅で地下鉄1号線に乗って

錦南路4街(금남로4가)駅で降りて3番出口から徒歩移動

 

 

 

 

お腹いっぱいで少し歩きたくなったら

雲泉貯水池(운천저수지)がおすすめ。

 

ここは春の桜の並木道、

夏の蓮華で有名です。

 

 

 

 

雲泉貯水池で一番美しい風景は

水面にうつる光。

 

周辺のビルの光が水面に反射され

デカルコマニーのような一幅の絵になります!

 

   

 

<アクセス>

 

KTXの光州松汀駅で地下鉄1号線に乗り

雲泉(운천)駅で降りて2番出口から徒歩移動  

 

 

 

 

 

スペクタクルな光景はありませんでしたが、

ありのままの光州が楽しめる日常旅行!

 

いかがでしたか。

 

我が家のような安らぎのある光州で、

「特別な日常」を経験してみませんか。

 


光州のおすすめ観光スポット〜完結編〜

$
0
0

 

 

今まで光州の旅行情報を色々と紹介しましたが、

このポスティングではおすすめスポットを

カテゴライズして分かりやすくお伝えしますニコニコ

 

 

 

 

【光州の祭り・体験】

 

-光州フリンジ・フェスティバル(광주 프린지 페스티벌)

 

-思い出の7080忠壮祭り(추억의 7080 충장축제)

 

-光州世界キムチ祭り(광주 세계김치축제)

 

-光州ビエンナーレ(광주 비엔날레)

 

-世界青年祭り(세계청년축제)

 

-楊林洞(近代歴史文化村)体験

 

-証心寺・テンプルステイ 

 

 

 

 

光州の土曜日はいつも賑やかです。

毎週土曜日に光州フリンジ・フェスティバルが

光州市内の忠壮路(충장로)で開かれるからです!

 

懐かしい時代を記念する

7080忠壮祭りは老若男女問わず

誰でも楽しめる祭りです星

 

 

<光州フリンジ・フェスティバル/思い出の7080忠壮祭り>

 

 

 

光州世界キムチ祭りは韓国のキムチを

世界に知らせるために開かれる祭りです。

 

直接にキムチを作ってみたり

 

それぞれ個性に溢れる各地域のキムチを

味わうことも!

 

 

 

 

 

<光州世界キムチ祭り/光州ビエンナーレ/世界青年祭り>

 

 

 

光州では特別な体験も楽しめます。

 

 

光州で一番ホットな観光地、楊林洞で

1930年代の服装で街を歩いたり

 

「ピョルパム・ツアー(별밤 투어)」に参加して

夜の楊林洞でロマンチックな時間を過ごしたり。

 

近代芸術に関する多様な体験プログラムなど

直接に楽しめる体験がいっぱいあります!

 

 

 

光州の山、無等山にある証心寺(チュンシンサ/증심사)では

テンプルステイを体験することができます。

 

心と体を清めるテンプルステイは

特に外国人観光客に人気の体験プログラムです。

 

 

 

【光州の夜景】

 

-社稷公園・展望台(사직공원 전망대)

 

-無等山・展望台(무등산 전망대)

 

-雲泉貯水池の夜景(운천저수지 야경)

 

-楓岩湖の夜景(풍암호수 야경)

 

-水莞湖公園の夜景(수완호수공원 야경)

 

-光州川の夜景(광주천 야경)

 

-中外公園の夜景(중외공원 야경)

 

 

 

光州には夜景スポットが多いです。

 

その中でも社稷公園の展望台はすっきりした視野で

光州の夜景を眺めることができるので人気です。

 

 

無等山の展望台もおすすめです。

1187番バスを利用すると

展望台まで簡単に移動できますので

山登りをせずにゆっくり夜景が楽しめます。

 

 

雲泉貯水池は春の桜の名所。

音楽噴水と夜桜の調和がとても美しいです!

 

 

 

<無等山・展望台の夜景>

 

 

 

 

【光州の町並み】

 

-忠壮路(충장로)

 

-芸術通り(예술의 거리)

 

-楊林洞(양림동)

 

-パルサン青春村(발산 청춘마을)

 

-東明洞カフェ通り(동명동 카페거리)

 

-無等山カフェ通り(무등산 카페거리)

 

-西倉郷土文化村(서창 향토문화마을)

 

-雲林洞美術館通り(운림동 미술관거리)

 

 

 

忠壮路は光州最大の繁華街!

芸術通りと楊林洞も忠壮路の近くにあります。

 

 

 

<忠壮路/芸術通り>

 

 

 

こちらの名所はどちも

大人気のフォトスポットです。

 

 

パルサン青春村は村全体がパステル色で

特に女性に人気のスポット。

 

 

西倉郷土文化村は古風な韓屋が並んでて

韓国の伝統の美しさが感じられる場所です。

 

 

<パルサン青春村/西倉郷土文化村>

 

 

カフェ巡り好きの若者たちにオススメ!

東明洞カフェ通りには個性に溢れるカフェが多いです。

 

 

無等山カフェ通りは無等山麦ご飯通りから近いので

無等山観光の際ににお茶をするにいい場所です。

 

 

 

【光州の食べ物】

 

-鴨スープ(오리탕)

 

-松汀トッガルビ(송정 떡갈비)

 

-無等山・麦ご飯(무등산 보리밥)

 

-光州・韓定食(광주 한정식)

 

-全羅道キムチ(전라도 김치)

 

-サンチュ天ぷら(상추튀김)

 

-ホンオ(홍어)

 

 

 

韓国の台所

食道楽の地域

食文化の中心地

などなど

 

全羅道の食べ物が美味しいことは

言うまでも無いくらい有名です。

 

 

全羅道の中心地、光州には

光州5味と呼ばれる5つの代表料理

 

鴨スープ、-松汀トッガルビ、無等山・麦ご飯、

光州・韓定食、全羅道キムチがあります。

 

 

<光州5味>

 

 

 

 

【光州の市場】

 

-1913松亭駅市場(1913송정역시장)

 

-大仁市場(대인시장)

 

-南光州夜市(남광주시장)

 

-マルバウ市場(말바우시장)

 

-良洞市場(양동시장)

 

 

 

ある地域を理解するためには

そこの市場に行ってみろという言葉があります。

 

 

現地の人情味や特産物

そして様々な人に出会える場所だからです。

 

 

 

<光州の市場>

 

 

 

 

 

【光州の遊園地】

 

-光州ファミリーランド(광주 패밀리랜드)

 

-中外公園(중외공원)

 

-芝山遊園地(지산유원지)

 

 

プール、そりゲレンデ、アフルボート場など

色々な施設を揃えてる光州ファミリーランド。

 

ピクニックと花見の名所、中外公園。

 

モノレールとリフトカーが楽しめる

芝山遊園地は無等山の中にあります。

 

 

<光州の遊園地>

 

 

 

他にもたくさんおおすすめスポットがありますが

今日はここまでにします!

 

それぞれの名所に関する詳しい内容は

過去の記事をご覧ください。

(ブログ検索でキーワードを入力してみよう)

 

 

ちなみに、シティーツアーバスもおすすめです。

循環型なので利用券を購入すると

一日中自由にご利用できます!

 

 


麗水旅行〜海岸線に沿って走る麗水海洋レールバイク

$
0
0

 

 

美しい海の都市、全羅南道・麗水(ヨス)には

海が楽しめるアトラクションが多いです

 

 

その中でも特に満足度が高いものが

麗水海洋レールバイク(여수 해양 레일바이크)!

 

 

麗水エキスポ駅から電車で18分の位置で

周辺にアクアプラネット麗水、エキスポ公園、梧桐島など

麗水の主な観光地が密集してます。

 

 

 

 

麗水海洋レールバイクの利用券は

ネット上で買うこともできます。

 

空いてる日だと並ばなくても買えますが

週末や休日だと、かなり時間がかかりますので

出来れば予め予約しておきましょうね!

 

 

 

 

種類は2人用、3人用、4人用の3つ。

 

 

青いルーフとゆるい曲線のデザインはもちろん

安全と乗り心地も考えて設計されたそうです。

 

 

 

 

チケットを買って乗り場に向かいました。

 

現場チケットとネット予約チケットは

乗り場が異なりますのでご注意ください。

 

 

 

2人用は前の方に、

4人用は後ろの方に停車してます。

 

スタッフさんから操作方法を学んだり

練習運転を繰り返してから出発します。

 

 

 

肝心なのは前のバイクと10mの間隔を置くこと!

 

自転車のようにペダルを漕ぐと前に進みます。


 

出発地から200メートルほど行くと

右側に移動撮影カメラがあります。

 

個性満点のポーズで思い出の写真を残すこと、

忘れないでくださいね!

 

 

 

麗水海洋レールバイクは往復3.5kmに至る

海岸鉄路に沿って移動します。

 

 

遠くの水平線と大海原を見てると

とても爽やかな気持ちになります。

 

海の風を全身で感じながら

どんどん走っていきます。

 

 

 

トンネルが登場しまた。

 

830m区間にあるこのトンネルの内部は

華麗なLED照明とサイレンの音で

不思議な雰囲気を醸してます。

 

 

 

暗いトンネルから抜け出してから見える風景も

何故か奇妙な感じです。

 


 

もうすぐUターン・ポイントです。

 

同じ道を反対側から眺めるだけなのに

先とは全く違う景色のように見えます。

 

 

 

麗水海洋レールバイク場では

全て70台のレールバイクを運行されています。

 

近くに海水浴場と梧桐島(オドンド/오동도)がありますので

レールバイクの後に見回りましょう!

 

 

 

※麗水海洋レールバイク

-料金:2人用2万ウォン、3人用2万5千ウォン、4人用3万ウォン

 

-運行時間:午前9時〜午後6時

(*天気などの現地事情によって異なる場合が御座います)

 

-住所:全羅南道麗水市萬興洞(전라남도 여수시 만흥동)

 

 

キラキラ光る冬の思い出作り!光陽の夜景の名所☆

$
0
0

 

 

寒い冬を温めてくれるものといえば

 

クリスマスキャロルクリスマスツリー

白い雪雪だるま

 

そしてイルミネーション花火

 

 

クリスマスと新年を迎えるイルミネーションは

道だけじゃなくて我々の心も照らしてくれます。

 

 

今日は光陽の光の名所ベスト3を紹介します!

 

 

 

 

光陽・ワイン洞窟


 

 

光陽・ワイン洞窟は廃止鉄路とトンネルを

改造して作った光陽の新しい名所です!

 

長さ301m、幅4.5m、高さ6mの深い洞窟の中は

真夏でも涼しいです。

 

 

 

銀河のようなライトが光る天井と

ホログラム映像が映ってる壁は

鉄路が終わるところまで続きます。

 

セラーに詰め込んでいる高級ワインを

華麗な光の中で試飲していると

今日がクリスマスのようハート

 

 

 

 

九峰山(クボンサン/구봉산)・展望台

 

 

 

光陽で一番高い場所、九峰山です。

 

九峰山では光陽港はもちろん

麗水、順天、南海の風景が一目にみれます。

 


 

夜になると

光陽港と工場団地の光が都市を覆います。

 

海を横切る南海大橋を眺めながら

温かいコーヒーを飲んでみます。

 

 

じっくりみていると都市全体が

大きなイルミネーションのように見えてきました。

 

 

 

 

 

ヌレンイゴル自然休養林

 

 

ヌレンイゴルは光陽を代表する自然休養林です。

 

 

ヌレンはメスのキバノロの方言ですが、

休養林の風景がノロの体みたいに

緩やかなので名付けられたそうです。

 

ゴルは谷の韓国語表現です。

 

 

ヌレンイゴルの夜は昼の姿とは

360度違う雰囲気です!

 

 

昼は自然の中で癒しの時間を、

夜はライトの下でロマンチックな時間が楽しめます。

 

一つの場所で2つの経験ができてしまいます!

 

 

 

------------

もうすぐクリスマスです。

皆さんはどこで誰とクリスマスを過ごしますか。

 

今年のクリスマスは光の都市、光陽で

特別な思い出作り、いかがでしょう!

 

 

6月29日韓国全羅道千年時間族行

PRAY FOR OSAKA

$
0
0

 

大阪地震により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地の1日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。

一緒に行こう-全羅南道光州

$
0
0

1. 1913 松汀駅市場

 

光州に来たら絶対絶対!寄ってみるべき!

夜市を見てまわる楽しみも欠かせない!

夜市を存分に楽しみたいと思ったら

松汀駅市場へ  go! go!

 

位置 : 光州光山区ソンジョンノ8番道13

(松汀駅 2番出口 徒歩 100m)

 

 

2. ヤンニムドン ペンギン 村

 

 

思い出の中にふら~っと♪

古びれた路地裏? NO NO!!

隠された魅力がたくさん詰まった

ヤンニムドン ペンギン 村では

骨董品も一つの芸術作品として生まれ変わる!

 

位置 : 光州 南区 ヤンニムドン 201-64

 

 

 

3. 青春発散村

 

‘今日の生に、夢という輝く友は失わない.’

ストレス社会の狭間で揺れ動く若者達に勇気100倍Cheer up!

108段ある階段を上り切れば運気もUP!UP!

 

位置 : 光州 西区 チョンビョンザ路 108番道17-13

 

 

4. 忠壯路

 

 

光州の明洞, ‘忠壯路’

光州市民達の待ち合わせ場所と言ったらここ!郵便局!(ウダバンと呼ばれている) 

ここであなたを待っています…☆

 

位置 : 光州 東区 ソソク路 37

 

 

 

5. 社稷公園 展望台

 

 

光州の夜は昼より美しい

光州市内を一望でき、夜景がとても美しい社稷公園展望台!

ここはまさにデートスポット...♡

 

位置 : 光州 南区社稷道49

 

 

 

1日中旅行しても、まだまだ見どころがたくさん!

歴史と感性が息づく光州への旅はいかがですか。

Viewing all 386 articles
Browse latest View live