パク・ボゴム、キム・ユジョン主演の『雲が描いた月明かり』
キム・ウビン、スジ主演の『むやみに切なく』
チョン・ジヒョン、イ・ミンホ主演の『青い海の伝説』
イ・ジュンギ、IU主演の『麗(レイ)~花萌ゆる8人の皇子たち~』
コンユ、イ・ドンウク、キム・ゴウン主演の『鬼(トッケビ)』
こちらの韓国ドラマの共通点は!?
全羅南道で撮影され、海外でもヒットしたドラマであること
地域別に様々な魅力を持ってる全羅南道では、
数多いドラマや映画、バラエティー番組の撮影が行われています。
今日はこちらの人気ドラマの撮影地を紹介致します(。・ω・)ノ゙
『雲が描いた月明かり』(구르미 그린 달빛)
→順天・楽安邑城(スンチョン・ナガンウプソン/순천 낙안읍성)
「許さぬ、私の人だ」
このセリフで胸キュンを経験した人なら必見!
ドラマ『雲が描いた月明かり』の撮影地、
順天の楽安邑城民俗村です。
ここはおよそ600年間原型を保ってきた石城!
その歴史的な価値が認められ、
現在はユネスコ世界遺産の予備リストに入ってます。
『雲が描いた月明かり』の第5話の放送分で、
主人公のパク・ボゴムとキム・ユジョンが
風灯飛ばしをするシーンが楽安邑城で撮影されました。
このロマンチックなシーンのお蔭で
観光客が倍に増えたそうです
ドラマの感動を再び感じるために、
約1,400mに至る城郭道を歩きまわる人も多いです
韓服の貸与もできますので、韓国の伝統服装を着て
過去に戻ったような気分を味わってみてもいいでしょうね。
『むやみに切なく』(함부로 애틋하게)
→麗水エキスポ公園(ヨス・エキスポコンウォン/여수엑스포공원)
『青い海の伝説』(푸른바다의 전설)
→麗水アクアプラネット(ヨス・アクアプラネット/여수 아쿠아플라넷)
次に紹介する韓国ドラマのロケ地は「麗水エキスポ」!
2012年度の万国博覧会場です。
夜になると華麗な噴水ショーを披露する「ビック・オー(Big-O)」
長さ600m、広さ30㎡の大型スクリーン「デジタル・ギャラリー」
エキスポ会場が見通せる「スカイタワー」
などなど、多様な見所があります☆
『むやみに切なく』の第13話に登場した
「ビック・オー(Big-O)」にはフォトゾーンが
設置されていて、ドラマの人気を実感します(・ω・)b
次に紹介する麗水の韓国ドラマの撮影地は
『青い海の伝説』に登場した、麗水アクアプラネット!
麗水エキスポの近くにある麗水アクアプラネットは
韓国で2番目に大きい水族館ですが、
『青い海の伝説』の第4話のチョン・ジヒョンとイ・ミンホが
再開するシーンが撮影されました。
青い水族館の神秘的な雰囲気で
主人公たちの恋がより切なく表現されましたね。
ここにもドラマのフォトゾーンが設置されてますので
世界各地からきたドラマや俳優のファンには大喜び!
『鬼(トッケビ)』
『麗(レイ)~花萌ゆる8人の皇子たち~』
→羅州・映像テーマパーク(ナジュ・ヨンサンテーマパーク/나주 영상테마파크)
去年の冬、韓国で一番話題になった2つのファンタジー時代劇が
羅州映像テーマパークで撮影されました
『鬼(トッケビ)』は海外でもパロディーされるほど
大きい話題を呼びました作品。
『鬼(トッケビ)』の中で何回の繰り返して登場した
前世のシーンの撮影が羅州映像テーマパークで行われました。
羅州映像テーマパークは韓国最大の時代劇のセット場で
『朱蒙』、『太王四神記』、『イルジメ』のロケ地でもあります。
『麗(レイ)』の中でも主人公のイ・ジュンギが 雨ごいをした後、
路上で石に打たれるシーンが撮影されました。
たくさんの時代劇のロケ地らしく、
羅州映像テーマパークには
韓国の昔の城が完璧に再現されてます。
又、多様な時代の伝統服装の貸与や伝統文化の体験ができますので
まるで時代劇の主人公になったような経験が楽しめます!
ドラマが終わってもその作品が与えた感動は
ドラマのロケ地に生き残ってます!
ご自分の好きなドラマのロケ地で
好きなシーンを演出してみたり、
主人公たちと同じ服装になってみたり。
特別な思い出を作ってみたらいかがでしょうか(●‘∀‘●)