Quantcast
Channel: 韓国の全羅南道(チョルラナムド)公式ブログ
Viewing all 386 articles
Browse latest View live

麗水・ 突山島(トルサンド)の二つの顔!

$
0
0

 

ふらっと出かけたいあなたにおおススメ。

麗水(ヨス)の突山島(トルサンド/돌산도)昼と夜を紹介します。

 

韓国で8番目に大きい島である「突山島」は、

突山大橋(ドルサン・テギョ/돌산대교)

亀甲船大橋(コブッソン・テギョ/거북선대교)で

陸地と繋がってますが、

夜になると麗水の夜景のシンボルとして海を飾ります。

 

 

 

 

【麗水の市民に愛される所、突山公園(ドルサン・コンウォン/돌산공원)】

 

 

現地の人が一番愛する名所といえば、こちらの突山公園!

突山公園では麗水の海、麗水港、将軍島、麗水市内など

様々な景色が楽しめます。

 

 

1999年度、麗水と麗川(ヨチョン)が統一されたことを記念し、

公園にはタイムキャプセルが設置されましたが、

オープンするのはなんと100年後。

タイムキャプセルを見るたびに未来の麗水を想像してみます。

 

 

他にも漁民の生涯を表現した「漁民の像」、完工記念塔などが

公園に立体感を加えます。

 

春になるとツツジなどの花でカラフルになり、

秋には紅葉が美しい突山公園は

麗水の魅力がそのまま溶けてる場所です。

 

 

 

 

色とりどりの突山大橋が夜の海をより美しくする麗水の夜景。

 

夕焼けの時間が過ぎると、

夢のような夜景がロマンチックなムードを作ります。

 

 

 

 

【写真家たちのホットスポット、突山大橋】

 

 

夜の突山公園は美しい光の世界に変わります。

所々に設置された照明が夜の公演を綺麗に染めてます。

 

突山公園には麗水のランドマークの一つである

海上ケーブルカーの乗り場があるため、

休日や週末は人山を築くほど混みます。

 

爽やかな緑色の木々や華やかな花が満開した突山公園で、

海の風に当たりながら甘~い休憩の時間を満喫しましょうね。

 

 

 

【麗水の夜は普通の昼間より華やか】

 

 

闇を照らすカラフルな照明。

 

突山大橋は麗水の海を綺麗にする一番の主役です。

ライトアップされた突山大橋を中心とする麗水の夜景は、

特に突山公園にツツジが満開する頃が一番人気です。

 

でも、真夏に関ビルを飲みながら眺めても最高ですよ(*・ω・*)

 

 

 

 

日が沈み、暗闇の時間になると

大橋を走る車の軌跡が光の曲線を作ります。

 

突山と麗水の間にある将軍島と麗水市内のネオンが調和した

華麗な夜景の絶頂です。

 

 

 

この美しい麗水の夜景を見に行きたい方は、
今すぐ突山公園に向かいましょうヽ(*´∀`)ノ 



麗水・突山島・突山公園(여수 돌산도 돌산공원)
▷住所:全羅南道麗水市突山邑(전라남도 여수시 돌산읍)
▷アクセス:麗水エキスポ駅(全羅線)から2番・115番バスに搭乗→突山公園で下車(約37分)

 

 

 

 


順天一番の人気スポット、順天湾湿地!

$
0
0

 

 

広々とした干潟の上にぎっしりと並んでるアシが盛観をきわめる

「順天湾湿地(スンチョンマン・スプチ/순천만습지)」!

 

 

春と夏は緑色だったアシは秋には金色に変わります(*・ω・*)

 

葦原は観光客に一番人気のフォトスポット!

皆さんも是非綺麗な記念写真を撮って見てください!

 

 

※順天湾湿地/順天湾国家庭園の入場料

:大人8千ウォン(1枚で2ヶ所利用可能)

 

 

 

 

 

 

 

 

光州のデートスポット、BRIDGE D. MARKET!

$
0
0

 

 

国立アシア文化殿堂(국립아시아문화전당)のハヌルマダンとグルムダリで開かれる「BRIDGE D. MARKET」は、文化殿堂・フリーマコ協同組合・光州の芸術家たちの連携で運営される市民参加型のイベントマーケットです。最近はデートスポットとしても大人気!

 

 

BRIDGE D. MARKETは11月まで続きます。毎週の金曜日(17:00~21:00)と土曜日(14:00~19:00)に開かれますので、皆さんも行ってみてください!

 

 

 

 

光州地下鉄「文化殿堂(ムンファジョンダン/문화전당)駅」の4番出口から出てくると、BRIDGE D. MARKETの入り口が見えます。光州市内の錦南路(クムナムノ/금남로)から近いですので、アクセスも大変便利。

 

 

では、これからBRIDGE D. MARKETの様子を一緒に見に行きましょうチュー

 

 

 

 

マーケットには可愛らしいものがたくさん。

 

ぬいぐるみからアクセサリー、ドライフラワー、石膏芳香剤などなど。様々なものを揃えてます。お土産を買ってもいいし、買い物をしなくてもフリーマーケットならではの雰囲気を楽しんでもいいでしょうね。

 

 

こちらはドリップコーヒーのお店です。注文する前にテイスティングもできます音譜

 

 

 

次はハヌルマダン(하늘마당/そら広場)へ移動!ライトアップされた広場のベンチに座ってバスキング公演を見ながらロマンチックな時間を過ごしますチュー

 

HANUL MADANGの照明でSNS用の写真を撮ることもオススメグラサン

 

 

 

光州の夜を明るく照らすBRIDGE D. MARKET!光州の新しい名所、国立アジア文化殿堂を見がてら光州1番の若々しいマーケットにも是非お寄りください!

 

2017’ 康津(カンジン)訪問の年、康津の自然を思いっきり満喫!

$
0
0

 

全羅南道の南方、韓国の南海に接している康津郡。

 

康津郡は康津(カンジン/강진)という地名が誕生して600周年を記念し、

「2017康津訪問の年」を宣しました。

 

今年は様々なイベントも開かれ、

一瞬で韓国で一番ホットな観光地に浮かび上がった康津。

 

 

康津郡は昔の文化や偉人たちの足跡、文化遺産などで

「南道踏査1番地」というあだ名を持っています。

 

今日は、様々な康津の魅力の中で

美しい自然景観を皆さんに紹介したいと思います(*・ω・*)

 

 

 

 

 

■韓国を代表する観光地100選に選ばれた「駕牛島(カウド/가우도)」

 

全羅南道の「行きたい島」に選定された

駕牛島は康津旅行に欠かせないスポット。

 

韓国の代表する観光地100選の一つでもありますが、

特に海岸の散策路から眺める海がとても綺麗です。

 

 

 

島の中に入るために

「チュルロン・タリ(釣り橋/출렁다리)」を渡ります。

 

橋から見下ろす波がゆらゆら(チュルロンチュルロン)してる姿を見て

チュルロン橋と名付けられたそうです。

 

実際に橋の半ばから海の方を見ると、

波の動きのせいで橋もゆらゆらと

揺れているような気がします(ㆁωㆁ*)

 

 

 

 

島の内部に入ると山頂に立っている

青磁タワー(チョンジャ・タウォ/청자타워)が見えます。

 

青磁タワーの中には展望台とジップトラックがあり、

周りの景観を見通すことができます。

 

ジップトラックの長さはおよそ1kmで

海上体験施設の中では韓国で一番長いです。

 

 

 

 

ジップトラックでタワーを横断する時間は1分弱。

 

3個のラインまで同時移動できますので

家族や友達と一緒にスリルを満喫することができますキョロキョロ音譜

 

ちなみに、ジップラインに乗ると島の外に移動してしまうので

島の中を全部見回って最後に利用することをお勧めします。

 

ジップトラックの利用時間は午前9時から午後6時までで、

利用料金は大人25,000ウォン、学生17,000ウォンです。

 

 

 

 

※アクセス

康津バスターミナルから駕牛島に移動する場合、

料金は安いですが配車時間が随分離れてますのでご注意ください。

タクシーの場合、駕牛島まで楽に移動することができますが料金はやや高めです。

 

 

 

■康津の隠れ名所「康津湾生態公園(カンジンマン・センテコンウォン/강진만 생태공원)」

 

 

全羅南道の生態湿地といえば

順天湾湿地が一番有名ですが、

 

康津湾の湿地も順天湾に負けないほど

神秘な雰囲気の景観を誇ります。

 

 

康津湾生態公園に辿ると、

自然が作ったままのおよそ20万坪の葦原と

その葦原を貫いている2.8kmに至るデッキロードに会えます。

 

デッキロードの所要時間は片道30分~1時間程度。

 

 

 

康津湾生態公園は干潟の上に

デッキロードを作った形になりまので

 

葦原の中を歩くような気分を味わいながら

康津湾を満喫には最適です。

 

どこから見ても素晴らしい景色が広がってます。

 

葦原の中で思い出の写真を残したいなら、

足が金色に染まる秋シーズンがお勧め。

 

24開放、無料入場になりますのでいつでも気軽にお訪ねください。

 

 

※アクセス

康津バスターミナルからの移動手段はタクシーのみになります。

 

 

 

 

■爽やかな香りに溢れる茶畑、康津茶園(カンジン・タウォン/강진다원)

 

康津の自然の景観の中で一番を選ぶなら、

異議なく康津茶園でありましょう。

 

広々な緑の茶畑から伝わってくる

爽やかな夏の香りに癒される場所です。

 

韓国で一番有名な茶畑は全羅南道の宝城(ポソン/보성)。

しかし、人混みに混んでいる有名観光地よりも

康津茶園のように比較的に人が少ない所の方が

落ち着くと思いませんか。

 

余裕綽々で茶畑を楽しみたい方にお勧めしたいスポットです。


 

康津茶園の近くにはドライブ専用の道路もあり、

車で走りながら茶園を眺めてもいいでしょうね。

 

また、茶畑の間に道があるので散歩しながら

思いっきりお茶の匂いを感じることも!

 

茶畑の真ん中にある展望台に上がって

風に揺れる緑の海を見通すことも忘れないように!


 

 

※アクセス

康津バスターミナルから移動する場合、

バスは料金は安いですが配車時間が随分離れております。

タクシーは値段はやや高めですが、

楽に移動できますのでご参考ください。

 

バスで見回す全羅南道、「南道一周(ナンドハンバキ)」の人気コースは!?

$
0
0

 

バスに乗って全羅南道の有名な観光地を見回す

「南道一周(ナンドハンバキ/남도한바퀴)」は、

全て21コースを運営しています。

 

平日の9コースと週末の12コースがあり、

全羅南道の隅から隅まで旅行することができます。

 

ただ、月曜日は休みですのでご注意ください。

 

 

▶︎南道一周バスの搭乗

南道一周バスはKTXの停車駅である光州松汀駅(광주송정역)と

光州バスターミナルから出発します。

 

KTXや高速バスで光州に到着し、乗車場に移動して

予約メールやチケットを見せるだけで搭乗することができます。

 

 

▶︎南道一周バスの予約

オンラインでの予約の場合は南道一周の予約サイトにて、

オフライン予約は光州バスターミナルにて行ってください。

 

利用料金は9,900ウォンです!

(島旅行の場合、乗船費用17,900~25,000ウォンが追加。

 尚、食費・入場料・宿泊費は個人負担になります。)

 

※南道一周の予約サイト:http://kumhoaround.com

 

 

では、南道一周バスの代表的なコースを紹介いたします(∩・∀・)∩

 

 


 

<瀟灑園(ソセウォン/소쇄원)>

 

<竹緑園(チュンノグォン/죽녹원)>

 

<メタプロバンス(메타프로방스)>

 

<白羊寺(ペギャンサ/백양사)>

 

潭陽(タミャン/담양)・長城(チャンソン/장성)コースは週末にご利用できます。潭陽の瀟灑園からスタートし、竹緑園でランチタイム、メタプロバンスで竹葉のソーセージ作り体験、秋月山のヨンマルキルと長城の白羊寺を見るコースになります。特に秋の竹林と紅葉の風景が美しいです!

 

 

 

<自然生態公園(자연생태공원)>

 

<太平塩田(태평염전)>

 

<塩生植物園(염생식물원)>

 

咸平(ハムピョン/함평)・新安(シンアン/신안)コースは毎週火曜日にご利用できます。咸平自然生態公園からスタートし、新安塩博物館ムツゴロウ橋、曽島(チュンド/증도)海松林を通るコースになります。雄大な曽島の塩田を見に行きたい方におすすめのコース!

 


<汽車村(キチャマウル/기차마을)>

 

<柯亭駅(かジョン・ヨック/가정역)>

 

<四聖庵(サソンアム/사성암)>

 

谷城(コクソン/곡성)・求礼(クレ/구례)コースは毎週木曜日にご利用できます。蟾津江汽車村(ソムジンガン・ギチャマウル/섬진강기차마을)からスタートし、柯亭駅を通り過ぎて、求礼の四聖庵と野生化テーマランドを見るコースになります。汽車村では蒸気機関車に乗ることができますので、鉄道好きの方におすすめです。

 


 

<駕牛島(カウド/가우도)>

 

<夜市>

 

<冠岩(カッバウィ/갓바위 공원)>

 

<海の噴水(바다분수)>

 

美しい夜景を見ながら過ごすロマンチックな夜。ドキドキ夜景ツアーです。毎月の2・4週目の土曜日に運営される夜景コースは駕牛島、木浦・近代歴史通りを見てからナム・ジン夜市で晩御飯を食べて、冠岩と踊る海の噴水の夜景を楽しむコースになります。

 

 

自分の好みに合わせて、最高のコースをお選びください。

南道一周が皆さんに素敵な思い出をプレゼントしますよ!

 

 

初めての光州旅行で欠かせない必見コースTOP5!

$
0
0

 

 

光州広域市といえば!?

皆さんはどこを思い浮かびますか(*´ω`*)

 

 

今回は初めて光州を旅行する方なら

必ず行くべき光州の名所を紹介したいと思います。

 

 

 

 

光州旅行TOP1

青春鉢山村(チョンチュン・パルサン・マウル/청춘 발산 마을)


 

光州の超有名なフォトスポット、鉢山村!

村の中はパステル色に飾られており、

無心にシャッタを押しても綺麗に写真が撮れます。

 

 

 

 

所々に目立つペイントの色感も可愛らしいですが、

その上に書かれている青春に捧ぐ文書を読むと

さらに心が癒されます。

 

 

大切な人とともに一生の思い出になる

写真を残してみましょう!

 

 

 

 

光州旅行TOP2

楊林洞「楊林サーロン」(ヤンリムドン・ヤンリム・サーロン/양림동 양림살롱)

 

 

光州を代表する名所、楊林洞!

 

楊林洞にはペンギン村、楊林サーロン、楊林洞近代芸術旅行、

星の夜ツアーなどなど様々な楽しみがあります!

 

 

 

 

その中でも楊林サーロンはレトロな雰囲気の

ユニークなカフェで若者たちに大人気のスポット。

 

モダン韓服の試着、コンーサト、演劇、楊林ホーリーマーケットなど

色々な体験プログラムも楽しめます!

 

 

 

 

 

光州旅行TOP3

ペンギン村(ペンギン・マウル/펭귄마을)

 

 

楊林洞のもう一ヶ所のホットな場所、ペンギン村です!

元々楊林洞が有名な観光地になってのもペンギン村のおかげ。

 

 

 

なぜペンギン村という名前なんでしょう。

その理由は村にお住いのお年寄りの方々の歩き方が

ペンギンに似てるからですペンギン

 

 

 

ペンギン村が特別である一番の理由は

芸術家たちと村の人々が力を合わせて

普通の村を芸術的な感覚に溢れる場所に変えたからです。

 

 

 

捨てられた物を活用したとは信じられないほど

オシャレな光景を誇るペンギン村です。

 

 

 

光州旅行TOP4

南光州夜汽車夜市(ナムクァンジュ・バンギチャヤシジャン/남광주 밤기차 야시장)

 

 

光州にある多くの市場の中でも南光州夜汽車夜市は

美味しい夜食が味わえることで有名なところです。

 

 

 

運営時間は毎週の金曜日・土曜日の18:30~23:30。

 

元々水産物専門の市場だったので、

ガンギエイやホタテなどの素材で作った食べ物が人気です。

 

 

 

 

 

光州旅行TOP5

松汀駅市場(ソンジョンヨック・シジャン/송정역 시장)

 

 

南光州夜汽車夜市とともに今一番熱い光州のホットプレイス!

1913松汀駅市場です。

 

 

 

他の市場とは違い若い商人が多いため、

可愛らしいアクセサリやインテリアクッズなども多いです。

もちろん最新の食べ物もいっぱい!

 

 

 

夜の松汀駅市場も素敵です。

穏やかな照明が照らしてる市場の中の様子が

伝統的な市場とは随分と違う感じで面白いです。

 

 

 

1913松汀駅市場は「光州松汀駅(광주송정역)」の手前にありますので

KTXで光州に到着した方なら必ず行ってみましょう!

 

 

 

真夏でも涼しい!全羅南道・光陽のワイン洞窟

$
0
0

 

全羅南道の光陽(クァンヤン)にある

「光陽ワイン洞窟(クァンヤン・ワインドングル/과양 와인동굴)」!

世界中のワインを味わい、楽しいイベントが体験できる場所ですチュー音譜

 

 

2011年8月に閉鎖されて放置されていたトンネルが

真夏でも涼しい観光地として生まれ変わったのです。

 

2017年7月7日に開場したばかりですので

今一番注目を浴びている最新の観光地です。


 

 

中に入ると涼しい空気が全身を包みます。

トンネルの内部は一年中17℃の温度を一定に保ちますので

特に真夏の観光地として大人気!

 

 

 

少し歩いて行くと見える華麗なイルミネーション。

思わずわーと感嘆の声を出してしまうほど美しいです。

 

 

 

光陽ワイン洞窟(長さ301m、幅4.5m、高さ6m)は

すっかりワインの香りに溢れてます。

 

6年前までは一日数十回も電車が走るトンネルだったとは

どうしても信じられない、完全に新しい空間になってました。

 

 

光陽ワイン洞窟の外は「癒しの空間」として

再生される予定です。

 

トンネルの下に流れる川の周辺に

様々な観賞用の植物を植えて

訪問客たちが休められる場所を計画しております。

 

他にも「文化と芸術が流れる月光の公園」や

気軽に楽しめるアトラクションなども設置される予定。

 

 

タジタルメディアとのコラボも目立ちます!

 

デジタルの池の中を泳ぐ魚や

観覧客の足元に付いてくる花道が印象的でした。

 

 

 

メインはやはりワインの試飲場!

甘いワインの香りが鼻を刺激してきます。

 

お好みのワインを購入し、

カフェテリアに座ってチーズとともに

飲むこともお勧めします!

 

 

 

※光陽ワイン洞窟

−営業時間:10:00〜20:00

−入場料:大人3千ウォン、学生2千ウォン

-住所:全羅南道光陽市光陽邑カンジョンキル21

(전라남도 광양시 광양읍 강정길 21)

 

 

韓国の生態の都、順天(スンチョン)!

$
0
0

 

全羅南道・順天(スンチョン)の「自然生態公園(자연생태공원)」には

韓国第一号の国家庭園、「順天湾国家庭園(순천만국가정원)」があります。

 

今日は、その美しい全景を動画と画像にて紹介致します!(*・ω・*)

 

順天湾国家庭園は世界各国のガーデンをテーマとする美しいスポット!

家族、恋人、友達との大切な思い出を作ってみよう♪

 

 

※順天湾国家庭園の入場料は大人8,000ウォンです。

 

 

 

 

 

 

 


青々として草原で羊と遊び回る、和順・羊の群れ牧場!

$
0
0

 

 

緑陰が深まった和順(ファスン/화순)の草原にある「無等山羊の群れ牧場(ムドゥンサン・ヤンテモクジャン/무등산 양떼목장)は、1974年度から凡そ40年間運営されてきた旧アンヤン牧場です。

 

10万坪に至る広々な敷地に韓牛や黒ヤギなどを飼育したところでしたが、現在は全羅南道地域最大の羊専門の牧場に成長しました。無等山は2013年4月に韓国の21番目の国立公園に指定され、旧アンヤン牧場も2016年5月5日の子どもの日に「無等山羊の群れ牧場」という新しい名前で再開場しました。

 

 

 

 

全羅南道初の体験型牧場の無等山羊の群れ牧場では

羊たちと一緒に走ったり、触っらり、餌をやるなど、多彩な体験が楽しめます!

 

 

駐車場からチケット売り場までは徒歩2分程度。

周辺の景色を楽しみながら散歩気分で歩きましょうね。

 

 

 

牧場の入り口には牧場の歴史が書かれてます。

 

 

 

 

 

牧場を200%楽しむためのコツ!チケットを購入し、餌やり体験場(木の家)でチケットを提示すると1人あたり1バスケットの餌を無料提供します。(※1バスケット追加→1千ウォン)

 

餌やり体験場以外の放牧場の垣からは入場できません。餌やり体験も体験場の中のみになりますので、ご注意ください。全200匹の羊が自由に走り回ってる牧場ですので、案内図をきちんとご覧になってから傾斜の緩やかな時計回りで歩きましょう。展望台からは松の林に囲まれた美しい牧場の全景が見えますので、必ず上がってみてくださいね!

 

 

お子様連れの訪問客は必ずこちらの注意事項をお読みください。家族で訪ねる方が多いため、子どもも羊も共に楽しめる方法を知っておけば、より楽しいピクニックが楽しめるはずです!

 

 

 

 

 

★「無等山羊の群れ牧場」の利用料金


 

 

 

チケット売り場の隣にはソフトアイスと飲み物売り場、羊の記念品ショップ、ベビーカーレンタル所などの施設があります。

 

 

 

 

入場の際、餌のバスケットをもらって木の家に移動!可愛らしい羊たちに直接に餌をやってみましょう!出入りする時は羊の飛び出しにご注意ください。

 

 

 

 

 

牧場の中にはトイレ、洗面所、自動販売機、テーブルなどがあります。

 

 

 

 

綺麗な花と高い木々たちの下に椅子が並んでる、影の休憩所です。

疲れた時はここで一休み!

 

 

 

 

牧場の中には展望台1、2と散策路がありますので、時計回りで歩き回るとより見やすいです。

 

 

 

 

 

クラシック、映画音楽などの穏やかな音楽が流れる平和に溢れる場所。自然からもらえる最高のヒーリングを目と耳、いや、全身で感じる時間です。

 

 

 

 

牧場の全景がパノラマのように広がる展望台はかなり高いところにあるため、ベビーカーや重い荷物を持ってる方には少し行くづらいかもしれませんので、ご参考ください。展望台に近づくと羊の数はどんどん増えますが、餌やりに慣れてる羊に比べて人に対する警戒心が強い方なので十分に気を配ってくださいね!

 

 

 

 

真夏の暑さも緑色の爽やかな気分に変わってしまう癒しの牧場。誰でも子どもの頃に戻ったように楽しめる無等山羊の群れ牧場で大事な思い出を作って見ませんか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麗水・ 突山島(トルサンド)の二つの顔!

$
0
0

 

ふらっと出かけたいあなたにおおススメ。

麗水(ヨス)の突山島(トルサンド/돌산도)昼と夜を紹介します。

 

韓国で8番目に大きい島である「突山島」は、

突山大橋(ドルサン・テギョ/돌산대교)

亀甲船大橋(コブッソン・テギョ/거북선대교)で

陸地と繋がってますが、

夜になると麗水の夜景のシンボルとして海を飾ります。

 

 

 

 

【麗水の市民に愛される所、突山公園(ドルサン・コンウォン/돌산공원)】

 

 

現地の人が一番愛する名所といえば、こちらの突山公園!

突山公園では麗水の海、麗水港、将軍島、麗水市内など

様々な景色が楽しめます。

 

 

1999年度、麗水と麗川(ヨチョン)が統一されたことを記念し、

公園にはタイムキャプセルが設置されましたが、

オープンするのはなんと100年後。

タイムキャプセルを見るたびに未来の麗水を想像してみます。

 

 

他にも漁民の生涯を表現した「漁民の像」、完工記念塔などが

公園に立体感を加えます。

 

春になるとツツジなどの花でカラフルになり、

秋には紅葉が美しい突山公園は

麗水の魅力がそのまま溶けてる場所です。

 

 

 

 

色とりどりの突山大橋が夜の海をより美しくする麗水の夜景。

 

夕焼けの時間が過ぎると、

夢のような夜景がロマンチックなムードを作ります。

 

 

 

 

【写真家たちのホットスポット、突山大橋】

 

 

夜の突山公園は美しい光の世界に変わります。

所々に設置された照明が夜の公演を綺麗に染めてます。

 

突山公園には麗水のランドマークの一つである

海上ケーブルカーの乗り場があるため、

休日や週末は人山を築くほど混みます。

 

爽やかな緑色の木々や華やかな花が満開した突山公園で、

海の風に当たりながら甘~い休憩の時間を満喫しましょうね。

 

 

 

【麗水の夜は普通の昼間より華やか】

 

 

闇を照らすカラフルな照明。

 

突山大橋は麗水の海を綺麗にする一番の主役です。

ライトアップされた突山大橋を中心とする麗水の夜景は、

特に突山公園にツツジが満開する頃が一番人気です。

 

でも、真夏に関ビルを飲みながら眺めても最高ですよ(*・ω・*)

 

 

 

 

日が沈み、暗闇の時間になると

大橋を走る車の軌跡が光の曲線を作ります。

 

突山と麗水の間にある将軍島と麗水市内のネオンが調和した

華麗な夜景の絶頂です。

 

 

 

この美しい麗水の夜景を見に行きたい方は、
今すぐ突山公園に向かいましょうヽ(*´∀`)ノ 



麗水・突山島・突山公園(여수 돌산도 돌산공원)
▷住所:全羅南道麗水市突山邑(전라남도 여수시 돌산읍)
▷アクセス:麗水エキスポ駅(全羅線)から2番・115番バスに搭乗→突山公園で下車(約37分)

 

 

 

 

順天一番の人気スポット、順天湾湿地!

$
0
0

 

 

広々とした干潟の上にぎっしりと並んでるアシが盛観をきわめる

「順天湾湿地(スンチョンマン・スプチ/순천만습지)」!

 

 

春と夏は緑色だったアシは秋には金色に変わります(*・ω・*)

 

葦原は観光客に一番人気のフォトスポット!

皆さんも是非綺麗な記念写真を撮って見てください!

 

 

※順天湾湿地/順天湾国家庭園の入場料

:大人8千ウォン(1枚で2ヶ所利用可能)

 

 

 

 

 

 

 

 

光州のデートスポット、BRIDGE D. MARKET!

$
0
0

 

 

国立アシア文化殿堂(국립아시아문화전당)のハヌルマダンとグルムダリで開かれる「BRIDGE D. MARKET」は、文化殿堂・フリーマコ協同組合・光州の芸術家たちの連携で運営される市民参加型のイベントマーケットです。最近はデートスポットとしても大人気!

 

 

BRIDGE D. MARKETは11月まで続きます。毎週の金曜日(17:00~21:00)と土曜日(14:00~19:00)に開かれますので、皆さんも行ってみてください!

 

 

 

 

光州地下鉄「文化殿堂(ムンファジョンダン/문화전당)駅」の4番出口から出てくると、BRIDGE D. MARKETの入り口が見えます。光州市内の錦南路(クムナムノ/금남로)から近いですので、アクセスも大変便利。

 

 

では、これからBRIDGE D. MARKETの様子を一緒に見に行きましょうチュー

 

 

 

 

マーケットには可愛らしいものがたくさん。

 

ぬいぐるみからアクセサリー、ドライフラワー、石膏芳香剤などなど。様々なものを揃えてます。お土産を買ってもいいし、買い物をしなくてもフリーマーケットならではの雰囲気を楽しんでもいいでしょうね。

 

 

こちらはドリップコーヒーのお店です。注文する前にテイスティングもできます音譜

 

 

 

次はハヌルマダン(하늘마당/そら広場)へ移動!ライトアップされた広場のベンチに座ってバスキング公演を見ながらロマンチックな時間を過ごしますチュー

 

HANUL MADANGの照明でSNS用の写真を撮ることもオススメグラサン

 

 

 

光州の夜を明るく照らすBRIDGE D. MARKET!光州の新しい名所、国立アジア文化殿堂を見がてら光州1番の若々しいマーケットにも是非お寄りください!

 

2017’ 康津(カンジン)訪問の年、康津の自然を思いっきり満喫!

$
0
0

 

全羅南道の南方、韓国の南海に接している康津郡。

 

康津郡は康津(カンジン/강진)という地名が誕生して600周年を記念し、

「2017康津訪問の年」を宣しました。

 

今年は様々なイベントも開かれ、

一瞬で韓国で一番ホットな観光地に浮かび上がった康津。

 

 

康津郡は昔の文化や偉人たちの足跡、文化遺産などで

「南道踏査1番地」というあだ名を持っています。

 

今日は、様々な康津の魅力の中で

美しい自然景観を皆さんに紹介したいと思います(*・ω・*)

 

 

 

 

 

■韓国を代表する観光地100選に選ばれた「駕牛島(カウド/가우도)」

 

全羅南道の「行きたい島」に選定された

駕牛島は康津旅行に欠かせないスポット。

 

韓国の代表する観光地100選の一つでもありますが、

特に海岸の散策路から眺める海がとても綺麗です。

 

 

 

島の中に入るために

「チュルロン・タリ(釣り橋/출렁다리)」を渡ります。

 

橋から見下ろす波がゆらゆら(チュルロンチュルロン)してる姿を見て

チュルロン橋と名付けられたそうです。

 

実際に橋の半ばから海の方を見ると、

波の動きのせいで橋もゆらゆらと

揺れているような気がします(ㆁωㆁ*)

 

 

 

 

島の内部に入ると山頂に立っている

青磁タワー(チョンジャ・タウォ/청자타워)が見えます。

 

青磁タワーの中には展望台とジップトラックがあり、

周りの景観を見通すことができます。

 

ジップトラックの長さはおよそ1kmで

海上体験施設の中では韓国で一番長いです。

 

 

 

 

ジップトラックでタワーを横断する時間は1分弱。

 

3個のラインまで同時移動できますので

家族や友達と一緒にスリルを満喫することができますキョロキョロ音譜

 

ちなみに、ジップラインに乗ると島の外に移動してしまうので

島の中を全部見回って最後に利用することをお勧めします。

 

ジップトラックの利用時間は午前9時から午後6時までで、

利用料金は大人25,000ウォン、学生17,000ウォンです。

 

 

 

 

※アクセス

康津バスターミナルから駕牛島に移動する場合、

料金は安いですが配車時間が随分離れてますのでご注意ください。

タクシーの場合、駕牛島まで楽に移動することができますが料金はやや高めです。

 

 

 

■康津の隠れ名所「康津湾生態公園(カンジンマン・センテコンウォン/강진만 생태공원)」

 

 

全羅南道の生態湿地といえば

順天湾湿地が一番有名ですが、

 

康津湾の湿地も順天湾に負けないほど

神秘な雰囲気の景観を誇ります。

 

 

康津湾生態公園に辿ると、

自然が作ったままのおよそ20万坪の葦原と

その葦原を貫いている2.8kmに至るデッキロードに会えます。

 

デッキロードの所要時間は片道30分~1時間程度。

 

 

 

康津湾生態公園は干潟の上に

デッキロードを作った形になりまので

 

葦原の中を歩くような気分を味わいながら

康津湾を満喫には最適です。

 

どこから見ても素晴らしい景色が広がってます。

 

葦原の中で思い出の写真を残したいなら、

足が金色に染まる秋シーズンがお勧め。

 

24開放、無料入場になりますのでいつでも気軽にお訪ねください。

 

 

※アクセス

康津バスターミナルからの移動手段はタクシーのみになります。

 

 

 

 

■爽やかな香りに溢れる茶畑、康津茶園(カンジン・タウォン/강진다원)

 

康津の自然の景観の中で一番を選ぶなら、

異議なく康津茶園でありましょう。

 

広々な緑の茶畑から伝わってくる

爽やかな夏の香りに癒される場所です。

 

韓国で一番有名な茶畑は全羅南道の宝城(ポソン/보성)。

しかし、人混みに混んでいる有名観光地よりも

康津茶園のように比較的に人が少ない所の方が

落ち着くと思いませんか。

 

余裕綽々で茶畑を楽しみたい方にお勧めしたいスポットです。


 

康津茶園の近くにはドライブ専用の道路もあり、

車で走りながら茶園を眺めてもいいでしょうね。

 

また、茶畑の間に道があるので散歩しながら

思いっきりお茶の匂いを感じることも!

 

茶畑の真ん中にある展望台に上がって

風に揺れる緑の海を見通すことも忘れないように!


 

 

※アクセス

康津バスターミナルから移動する場合、

バスは料金は安いですが配車時間が随分離れております。

タクシーは値段はやや高めですが、

楽に移動できますのでご参考ください。

 

バスで見回す全羅南道、「南道一周(ナンドハンバキ)」の人気コースは!?

$
0
0

 

バスに乗って全羅南道の有名な観光地を見回す

「南道一周(ナンドハンバキ/남도한바퀴)」は、

全て21コースを運営しています。

 

平日の9コースと週末の12コースがあり、

全羅南道の隅から隅まで旅行することができます。

 

ただ、月曜日は休みですのでご注意ください。

 

 

▶︎南道一周バスの搭乗

南道一周バスはKTXの停車駅である光州松汀駅(광주송정역)と

光州バスターミナルから出発します。

 

KTXや高速バスで光州に到着し、乗車場に移動して

予約メールやチケットを見せるだけで搭乗することができます。

 

 

▶︎南道一周バスの予約

オンラインでの予約の場合は南道一周の予約サイトにて、

オフライン予約は光州バスターミナルにて行ってください。

 

利用料金は9,900ウォンです!

(島旅行の場合、乗船費用17,900~25,000ウォンが追加。

 尚、食費・入場料・宿泊費は個人負担になります。)

 

※南道一周の予約サイト:http://kumhoaround.com

 

 

では、南道一周バスの代表的なコースを紹介いたします(∩・∀・)∩

 

 


 

<瀟灑園(ソセウォン/소쇄원)>

 

<竹緑園(チュンノグォン/죽녹원)>

 

<メタプロバンス(메타프로방스)>

 

<白羊寺(ペギャンサ/백양사)>

 

潭陽(タミャン/담양)・長城(チャンソン/장성)コースは週末にご利用できます。潭陽の瀟灑園からスタートし、竹緑園でランチタイム、メタプロバンスで竹葉のソーセージ作り体験、秋月山のヨンマルキルと長城の白羊寺を見るコースになります。特に秋の竹林と紅葉の風景が美しいです!

 

 

 

<自然生態公園(자연생태공원)>

 

<太平塩田(태평염전)>

 

<塩生植物園(염생식물원)>

 

咸平(ハムピョン/함평)・新安(シンアン/신안)コースは毎週火曜日にご利用できます。咸平自然生態公園からスタートし、新安塩博物館ムツゴロウ橋、曽島(チュンド/증도)海松林を通るコースになります。雄大な曽島の塩田を見に行きたい方におすすめのコース!

 


<汽車村(キチャマウル/기차마을)>

 

<柯亭駅(かジョン・ヨック/가정역)>

 

<四聖庵(サソンアム/사성암)>

 

谷城(コクソン/곡성)・求礼(クレ/구례)コースは毎週木曜日にご利用できます。蟾津江汽車村(ソムジンガン・ギチャマウル/섬진강기차마을)からスタートし、柯亭駅を通り過ぎて、求礼の四聖庵と野生化テーマランドを見るコースになります。汽車村では蒸気機関車に乗ることができますので、鉄道好きの方におすすめです。

 


 

<駕牛島(カウド/가우도)>

 

<夜市>

 

<冠岩(カッバウィ/갓바위 공원)>

 

<海の噴水(바다분수)>

 

美しい夜景を見ながら過ごすロマンチックな夜。ドキドキ夜景ツアーです。毎月の2・4週目の土曜日に運営される夜景コースは駕牛島、木浦・近代歴史通りを見てからナム・ジン夜市で晩御飯を食べて、冠岩と踊る海の噴水の夜景を楽しむコースになります。

 

 

自分の好みに合わせて、最高のコースをお選びください。

南道一周が皆さんに素敵な思い出をプレゼントしますよ!

 

 

初めての光州旅行で欠かせない必見コースTOP5!

$
0
0

 

 

光州広域市といえば!?

皆さんはどこを思い浮かびますか(*´ω`*)

 

 

今回は初めて光州を旅行する方なら

必ず行くべき光州の名所を紹介したいと思います。

 

 

 

 

光州旅行TOP1

青春鉢山村(チョンチュン・パルサン・マウル/청춘 발산 마을)


 

光州の超有名なフォトスポット、鉢山村!

村の中はパステル色に飾られており、

無心にシャッタを押しても綺麗に写真が撮れます。

 

 

 

 

所々に目立つペイントの色感も可愛らしいですが、

その上に書かれている青春に捧ぐ文書を読むと

さらに心が癒されます。

 

 

大切な人とともに一生の思い出になる

写真を残してみましょう!

 

 

 

 

光州旅行TOP2

楊林洞「楊林サーロン」(ヤンリムドン・ヤンリム・サーロン/양림동 양림살롱)

 

 

光州を代表する名所、楊林洞!

 

楊林洞にはペンギン村、楊林サーロン、楊林洞近代芸術旅行、

星の夜ツアーなどなど様々な楽しみがあります!

 

 

 

 

その中でも楊林サーロンはレトロな雰囲気の

ユニークなカフェで若者たちに大人気のスポット。

 

モダン韓服の試着、コンーサト、演劇、楊林ホーリーマーケットなど

色々な体験プログラムも楽しめます!

 

 

 

 

 

光州旅行TOP3

ペンギン村(ペンギン・マウル/펭귄마을)

 

 

楊林洞のもう一ヶ所のホットな場所、ペンギン村です!

元々楊林洞が有名な観光地になってのもペンギン村のおかげ。

 

 

 

なぜペンギン村という名前なんでしょう。

その理由は村にお住いのお年寄りの方々の歩き方が

ペンギンに似てるからですペンギン

 

 

 

ペンギン村が特別である一番の理由は

芸術家たちと村の人々が力を合わせて

普通の村を芸術的な感覚に溢れる場所に変えたからです。

 

 

 

捨てられた物を活用したとは信じられないほど

オシャレな光景を誇るペンギン村です。

 

 

 

光州旅行TOP4

南光州夜汽車夜市(ナムクァンジュ・バンギチャヤシジャン/남광주 밤기차 야시장)

 

 

光州にある多くの市場の中でも南光州夜汽車夜市は

美味しい夜食が味わえることで有名なところです。

 

 

 

運営時間は毎週の金曜日・土曜日の18:30~23:30。

 

元々水産物専門の市場だったので、

ガンギエイやホタテなどの素材で作った食べ物が人気です。

 

 

 

 

 

光州旅行TOP5

松汀駅市場(ソンジョンヨック・シジャン/송정역 시장)

 

 

南光州夜汽車夜市とともに今一番熱い光州のホットプレイス!

1913松汀駅市場です。

 

 

 

他の市場とは違い若い商人が多いため、

可愛らしいアクセサリやインテリアクッズなども多いです。

もちろん最新の食べ物もいっぱい!

 

 

 

夜の松汀駅市場も素敵です。

穏やかな照明が照らしてる市場の中の様子が

伝統的な市場とは随分と違う感じで面白いです。

 

 

 

1913松汀駅市場は「光州松汀駅(광주송정역)」の手前にありますので

KTXで光州に到着した方なら必ず行ってみましょう!

 

 

 


真夏でも涼しい!全羅南道・光陽のワイン洞窟

$
0
0

 

全羅南道の光陽(クァンヤン)にある

「光陽ワイン洞窟(クァンヤン・ワインドングル/과양 와인동굴)」!

世界中のワインを味わい、楽しいイベントが体験できる場所ですチュー音譜

 

 

2011年8月に閉鎖されて放置されていたトンネルが

真夏でも涼しい観光地として生まれ変わったのです。

 

2017年7月7日に開場したばかりですので

今一番注目を浴びている最新の観光地です。


 

 

中に入ると涼しい空気が全身を包みます。

トンネルの内部は一年中17℃の温度を一定に保ちますので

特に真夏の観光地として大人気!

 

 

 

少し歩いて行くと見える華麗なイルミネーション。

思わずわーと感嘆の声を出してしまうほど美しいです。

 

 

 

光陽ワイン洞窟(長さ301m、幅4.5m、高さ6m)は

すっかりワインの香りに溢れてます。

 

6年前までは一日数十回も電車が走るトンネルだったとは

どうしても信じられない、完全に新しい空間になってました。

 

 

光陽ワイン洞窟の外は「癒しの空間」として

再生される予定です。

 

トンネルの下に流れる川の周辺に

様々な観賞用の植物を植えて

訪問客たちが休められる場所を計画しております。

 

他にも「文化と芸術が流れる月光の公園」や

気軽に楽しめるアトラクションなども設置される予定。

 

 

タジタルメディアとのコラボも目立ちます!

 

デジタルの池の中を泳ぐ魚や

観覧客の足元に付いてくる花道が印象的でした。

 

 

 

メインはやはりワインの試飲場!

甘いワインの香りが鼻を刺激してきます。

 

お好みのワインを購入し、

カフェテリアに座ってチーズとともに

飲むこともお勧めします!

 

 

 

※光陽ワイン洞窟

−営業時間:10:00〜20:00

−入場料:大人3千ウォン、学生2千ウォン

-住所:全羅南道光陽市光陽邑カンジョンキル21

(전라남도 광양시 광양읍 강정길 21)

 

 

韓国の伝統文化を体験したいなら、全羅南道の「ここ」へ!

$
0
0

 

ソウルや釜山などの大都市は宿泊・買い物・交通などが

便利なので、多くの観光客が訪ねます。

 

一方、自然の中で地方ならではの風景を経験しながら

スローライフを楽しみたいと思う人もどんどん増えてます(ㆁωㆁ*)

 

後者の場合、旅行する地域の伝統文化を

直接に体験することを第一に考える傾向があります。

 

 

たくさんの観光情報が公開されてる大都市に比べると、

地方の情報は時間をかけて調べないと失敗しがち(ノ_・。)

 

で、今回は全羅南道で韓国の伝統文化を体験したい方のために

オススメの名所3ヶ所を紹介したいと思います!

 

 

 

 

 

まずは、潭陽(タミャン)の昌平・三支川村

(チャンピョン・サンジネマウル/창평 삼지내마을)

に向かいましょう\( °∀° )/

 

 

全羅南道・潭陽は2017年12月に

アジア初のスローシティーになりましたが、

このスローシティーの中心地が三支川村です。

 

 

500年の石塀と石塀に沿って流れる小さい川、

そして約20軒の韓屋が村をお守りします。

 

ゆっくり流れる村の時間の中にいると、

日常生活のストレスも大したことじゃないと

平穏な気持ちになります。

 

 

 

 

村を見回るには1時間弱で十分。

 

ゆっくり歩きながら平和に溢れる

スロータウンの空気をたっぷり楽しみましょうね。

 

また、重要民俗資料や登録文化財を観覧したり

美味しい伝統料理を味わったり

伝統工芸を体験することもできますので

 

ぜひご利用ください。

 

 

 

三支川村をもっと楽しみたいなら

韓屋ステイをお勧めします。

 

村の中には全7ヶ所の韓屋宿泊がありますので、

軒下で月と星を見上げながら

一生忘れられない夜を過ごしてみましょう!

 

 

 

 

次に紹介する場所は、羅州(ナジュ)の羅州邑城圏

(ナジュウプソン・クォン/나주읍성권)です。

 

 

600年前、羅州は全羅道で二番目に大きい都市で

全羅南道の中心地でした。

 

昔の羅州の優れた文化が残ってるのが

こちらの羅州邑城圏ですが、

中には主な文化財が保存されてます。

 

 

 

 

邑城圏でも必ず行くべきところは

錦城館(クムソンガン/금성관)

羅州牧官衙(ナジュモッカンア/나주목 관아)です。

 

 

錦城館は外国の使臣や政府の高官が訪ねる度に

宴を開いた場所です。

 

宴会のために敷地が広いことが特徴ですが

実際に、韓国の客舎の中で一番規模が大きいです。

 

現在は市民の休み場として活用中ですので

皆さんも散歩気分でゆっくり見回ってください!

 

 

 

 

羅州牧官衙は韓国の人気バラエティ番組

『一泊二日』に登場してから、

全国的な有名スポットになりました。

 

 

元々は羅州の最高位官吏の家でしたが、

現在は伝統文化の体験空間として利用されています。

 

韓国の伝統遊びや韓屋を体験したり

昔の官吏たちの衣装を無料で試着することもできます。

 

 

 

 

最後に寄る名所は順天(スンチョン)の楽安邑城民俗村

(ナガンウプソン・ミンソクマウル/낙안읍성 민속마을)です。

 

楽安邑城は現存する韓国の邑城村の中で

一番昔の風景がそのままが残ってる場所です。

 

城の中には懐かしいわら屋が並んでおり

今も普通に村民が住んでいます。

 

 

 

 

楽安邑城の一番の魅力は

邑城村の原型を保ってることです。

 

城を上り道を歩いて行くと

石塀や土塀に囲まれてるわら屋の姿を

きちんと見ることができます。

 

 

 

 

観光地としても楽安邑城には色々な楽しみがあります。

 

韓紙(ハンジ)、染色、伝統料理、伝統楽器

などの体験場があちこちにあります。

 

その中でもコンジャン(むち打ち)体験は

面白い写真を撮りたがる若者たちに人気だそうです。

 

瓦屋の中に監獄がある

変わって構造の監獄体験館も印象的です。

 

もし一日じゃ足りないと思ったら

村の中にあるわら屋で宿泊してもいいでしょうね!

 

 

光州のおすすめスポット!無等山リフト&モノレールに乗ってスリル満喫☆

$
0
0

 

今日紹介するところは、

光州(クァンジュ)の芝山遊園地(ジサン・ユウォンジ/지산유원지)です。

 

 

韓国初の山を貫通するリフトと

光州市内の景色が見通せるモノレールに

乗るために大勢の人々が訪ねる名所です(ㆁωㆁ*)

 

 

スリルを楽しみながら美しい風景を眺めたい方に

無等山リフト&モノレールをお勧めします音譜

 

 

 

 

無等山リフト&モノレールに乗るために、

まず芝山遊園地に向かいましょう。

 

入口の左側にリフト・モノレールの搭乗場があります。

搭乗券は1階にあるコンビニ「With me」で購入できます。

 

 

リフト&モノレールの運行時間は

日没時間と気象状況の影響により変更の可能性がありますので、

あらかじめ確認して下さい。詳しい情報は下の画像にて!

 

 

 

芝山遊園地の観光リフトを利用すると、

こんもりとした森のトンネルを通り過ぎて

無等山の名所である八角亭(パルガクジョン/팔각정)まで

楽に移動できます。\( °∀° )/

 

無等山の美しい全景と光州市内の風景が

見通せる展望台で一生の思い出を作ってみよう。

 

 

 

リフトは安全のためにゆっくり上がります。

 

 

 

 

芝山遊園地のリフトから降りて

無等山モノレールの搭乗場に向かう道は、

約300m泥土の森の道です。

 

道の途中には「オソルギル(森の小道)」

というカフェもありますので、

お茶しながら一休みしてもいいでしょうね。

 


 

 

カフェを通り過ぎてもう少し歩いて行くと

無等山モノレールの搭乗場、

「ピッコウル(光の町)」駅に辿ります。

 

特によく晴れた日は大変込み合いますので、

急いで移動しましょうね!

 

 

 

ギリギリぶら下がってるように見える無等山モノレール。

搭乗時間は約20分ですが、安全のために極めて遅いスピードで移動します。

 

しかし、遅いスピードでも宙吊りになったまま

山の間を移動するの充分スリルを味わうことができます!

 

 

 

 

モノレールから降りると八角亭が見えます!

八角亭からは光州市内の景色が眺められます。

 

150万人口の光州広域市を背景に

記念写真を撮ることも忘れないように!

 

 

 

 

いかがでしたか。

 

光州市内の景色を見通せる無等山リフト&モノレール。

皆さんも是非ご利用ください!(*・ω・*)

 

ソウル出発!<麗水(ヨス)>1泊2日おすすめ旅行♪ー1日目ー

$
0
0

今日は

ソウル出発!<麗水(ヨス)>1泊2日おすすめ旅行♪

をご紹介します音譜

 

まずは1日目の

スケジュールラブラブ

 

 

 

 

 

まずは

ナムサンケーブルカー(남산케이블카)

ソウル市内を一望キラキラ

 

 

 

 

素敵な眺めですラブラブ

 

 

 

 

ケーブルカーを降りてちょっと進むと

目に飛び込んでくるこちら!

 

これが有名な愛の南京錠ですラブラブ

思いで作りにぴったりですよねOK

 

 

 

 

そしてNソウルタワー(N서울타워)に登りますキラキラ

 

展望台の料金は

大人1人1万ウォンですニコニコ

 

 

 

 

展望台からの景色は

本当に素晴らしいですねキラキラ

 

 

天気が良いと遠くまで

はっきりと見渡すことができますラブラブ

 

 

そしてまたケーブルカーに乗って

地上へニコニコ

 

 

龍山(ヨンサン/용산)駅へ移動します!

 

 

 

 

龍山駅でお昼ご飯を食べ、

KTX乗り場へGoキラキラ

 

 

 

これがKTXの車内ですニコニコ

龍山駅から麗水エキスポ駅まで

約3時間ルンルン

 

終着が麗水エキスポ駅だったので

安心して乗ることができましたラブラブ

 

 

龍山駅を出発して3時間後・・・

 

 

 

 

麗水エキスポ(ヨスエキスポ/여수엑스포)駅

到着ですキラキラ

 

 

2012年に麗水エキスポ(万博)が開催され

それを機にKTXが麗水まで開通されましたキラキラ

 

 

麗水のキャラクターも可愛いですね音譜

 

 

 

 

まずは駅のすぐ隣にある

スカイタワー(스카이타워)へ!

 

 

 

 

入場料大人1人2000ウォンで

展望台に登ることができます。

 

ちょうどエキスポ会場が

見渡せますねニコニコ

 

そして展望台の中にカフェがあるので

素敵な景色を見ながら一休みすることができます音譜

 

 

 

 

このスカイタワーでは

パイプオルガンでの演奏を聴くことができます。

 

 

世界で最も大きい音を出す

オルガンとしてギネスにも登録されているみたいですびっくり

 

 

実際に演奏者さんが演奏してくださるのでぜひ

パイプオルガンの音色を楽しんでみてくださいニコニコ

 

 

 

 

続いて麗水エキスポが開かれた

場所を見てみましょうキラキラ

 

 

 

 

 

有名な観光スポットの

デジタルギャラリー(디지털갤러리)です音譜

 

 

大きな海の映像が流れていて

とても迫力がありますびっくり

 

 

 

ここでちょうど晩御飯の時間キラキラ

 

麗水名物の

カンジャンケジャン(간잔게장)は外せません音譜

 

一度食べ始めたらとまらない美味しさです!

 

でもご安心をOK

 

カンジャンケジャンはお代わり可能でしたびっくり

 

 

 

これはワタリガニのチゲ(꽃게탕)です音譜

 

カニがたっぷり入っていて

魚介の旨みがぎゅっと詰まってましたOK

 

 

 

 

晩御飯を食べた後は

まだまだ観光します音譜

 

8月~11月までの金・土曜日19:30からのみ

行われるバスツアーの

麗水浪漫バス(여수낭만버스)音譜

 

大人1人2万ウォンで

こちらから予約可能ですOK

 

 

 

 

約2時間のバスツアーの中では様々な

公演やイベントが行われます音譜

 

途中で降りて

麗水の夜の海を散歩することも出来ますラブラブ

 

韓国の楽しい公演が好きな方に

おすすめのバスツアーですキラキラ

 

 

 

 

バスツアーは李舜臣広場(이순신광장)から

スタートします。

 

大きな亀甲船もあり、

中を見学することもできますOK

 

 

 

 

李舜臣広場を歩いてみると

たくさんの屋台で賑わっている場所がびっくり

 

 

麗水浪漫屋台(여수낭만포차)という

観光スポットで空席がなかなか

見つからないほどの賑わいでした音譜

 

 

これで1日目の観光終了ですニコニコ

 

2日目に続きますラブラブ

 

 

 

 

ソウル出発!<麗水(ヨス)>1泊2日おすすめ旅行♪ー2日目ー

$
0
0

昨日に引き続き

ソウル出発!<麗水(ヨス)>1泊2日おすすめ旅行♪

をご紹介します音譜

 

 

1日目はこちら左差し

 

 

2日目も朝から観光スタートです音譜

 

 

 

 

姑蘇洞壁画村(コソドンピョクファマウル)

고소동벽화마을


へ向かいますラブラブ

 

 

坂を上っていくので

麗水市内が一望できます!

 

 

高いビルやマンションが少ないので

良い眺めですねニコニコ

 

 

 

 

 

壁画村という名前の通り

たくさんのイラストが描かれていますキラキラ

 

 

 

 

壁画に癒され

麗水の海と景色にも癒されます音譜

 

 

 

 

壁画といえば!

天使の羽が有名ですよねニコニコ

 

 

ソウルでは人が多くてなかなか

写真を撮ることが出来ないこともありますが

ここはまだそれほど人も多くないので

自由に思う存分写真を撮ることができますラブラブ

 

 

 

タイル風の椿の花もありました音譜

 

この後訪れる梧桐島は椿の花が有名ですニコニコ

 

 

 

 

トリックアートのように立体的な写真を撮ることもOK

 

 

 

 

壁画と海の景色が最高です音譜

 

坂や階段が多いので歩きやすい服装・靴で

訪れることをおすすめします!

 

 

 

 

壁画村を下っていくと

麗水海洋公園(여수해양공원)に到着しますキラキラ

 

 

 

 

ここは1日目に麗水浪漫屋台があった場所!

 

 

夜と朝でまったく違った風景が楽しめますキラキラ

 

 

朝は海風を浴びながら散歩をするのにぴったりですニコニコ

 

 

 

 

良い天気の中、海洋公園を散歩した後は

遠くに見えるケーブルカーに乗りにいきます!

 

 

 

 

と、その前に李舜臣広場に寄って

李舜臣の銅像を見ることもお忘れなく~OK

 

 

 

 

李舜臣広場からケーブルカー乗り場まではバスで

15分ほどで到着できます。

 

 

ケーブルカー乗り場も坂の上にあるので

眺めが最高ですニコニコ

 

 

 

 

こちらが

麗水海上ケーブルカー(여수해상케이블카)乗り場ですキラキラ

 

 

 

 

まずはチケット売り場でチケットを購入します。

 

 

~料金(大人)~

 

一般ケーブルカー

片道10000ウォン

往復13000ウォン

 

クリスタル

往復20000ウォン

 

 

こちらのケーブルカーには2種類あって

クリスタルはなんと床も透明なんですびっくり

 

 

今回はせっかくなのでクリスタルに挑戦OK

 

 

 

 

青と赤は一般ケーブルカー、

シルバーがクリスタルです。

 

 

クリスタルは人気で台数も限られているので

20分くらい待ち時間がありましたニコニコ

 

 

ケーブルカーに乗るとスタッフさんが写真を撮ってくれて、

降りたときに購入することもできます。

 

 

 

 

ケーブルカーに乗りました!

 

 

本当に床が透明なので

スリル満点ですキラキラ

 

なかなかこんな景色体験できないですよねニヤリ

 

 

 

良い眺めです爆  笑

 

ケーブルカーの搭乗時間は10分くらいです。

 

 

 

カラフルな屋根もケーブルカーならではの景色ですねニコニコ

 

 

 

 

楽しい空の旅を終えたらおなかが空いてきたので

麗水海鮮うどんでお昼ご飯キラキラ

 

 

 

 

続いて遠くに見える

梧桐島(オドンド/오동도)

へ向かいますニコニコ

 

 

 

 

 

梧桐島へはこちらの椿列車(동백열차)に乗って

行くのがおすすめです。

 

片道大人800ウォンですニコニコ

 

 

 

 

 

梧桐島では大自然を満喫することができますキラキラ

 

海を見ながら森林浴もできて

心も体もリフレッシュ音譜

 

ゆったりとした時間が流れます。

 

 

 

 

歩きつかれたらカフェで一休み。

 

椿の花茶(동백차)という珍しいドリンクがありましたニコニコ

 

フルーティーでさっぱりしていて歩きつかれた体に沁みます爆  笑

 

 

 

梧桐島を観光した後は麗水エキスポ駅方面へ戻り

最後の観光スポットへ!

 

テディベアミュージアム(테디베어뮤지엄)ですニコニコ

 

 

 

入場料は大人1人12000ウォンです。

 

こんな可愛いテディベアがたくさんラブラブ

 

細かい部分までしっかり作られていて驚きですびっくり

 

 

 

 

麗水ならではの李舜臣将軍の銅像・・・

かと思いきや顔をよくみるとテディベアびっくり

 

遊び心満載です音譜

 

 

 

そしてこんなオシャレなネオンの看板もキラキラ

 

フォトスポットがたくさんあって楽しめますラブラブ

 

 

 

 

テディベアと一緒にティータイム音譜

 

とっても可愛くて楽しいテディベアミュージアムでしたキラキラ

 

 

 

 

思いっきり麗水観光を楽しんだら

麗水エキスポ駅からまたKTXに乗って

龍山駅に戻ります!

 

これにて麗水1泊2日旅行終了ですニコニコ

 

楽しんでいただけましたでしょうか?キラキラ

 

韓国地方旅行というとちょっとハードルが高く見えるかもしれませんが

ソウルから1泊2日で簡単に行くことが出来て

いろいろな観光地を満喫できますラブラブ

 

ぜひ麗水旅行に行ってみてください音譜

 

いいねコメントお待ちしておりますニコニコ

 

 

Viewing all 386 articles
Browse latest View live